Jobs求人情報
エクスペリエンスデザイナー(大手金融機関グループのデザイン会社)
日本を代表する大手金融機関グループのDX推進を任されるデザインコンサル会社で、
エクスペリエンスデザイナー(オープンポジション)の募集です!
- 求人No
- D3655_11
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし
- 仕事内容
エクスペリエンス・デザイナー(オープンポジション)は、MUFGのサービス/プロダクトにおけるタッチポイントの顧客体験のコンサルティングやデザインプロダクションを担当いただきます。
- 対象 :金融における既存事業、新規事業、社内システム、外部サービス、AI、フィンテックほか
- 業務内容 :各分野のスペシャリストと連携を通じて共に成長し、MUFGの個人や法人のお客様向けの多様な金融サービスでより良い体験を提供し、日本の金融体験を変えていきませんか?ご経験に応じて、主に以下2つのポジションのすり合わせをします。
- <体験設計のプロセスのリード>
- クライアントワークにおける体験デザインのプロセスの設計と実行
- 事業課題および調査結果に基づいた顧客体験の要件化
- ソリューション設計及びプロトタイプのプロダクションのディレクション
- ユーザー検証の計画及び、実行、およびデータに基づく洞察の抽出
- 開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化
- アクセス解析やユーザビリティ調査結果に基づいたグロースのディレクション
- <体験設計プロダクションの実施>
- クライアントワークにおける体験デザインのプロセスと成果物の理解
- 体験要件に基づいたソリューション設計及びプロトタイプのプロダクション
- ユーザー検証の計画及び、実行またはその支援
- 開発実装を前提としたUIデザイン及びビジュアルデザインのリード
- 開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化
- グロース戦略に基づいたソリューションの検討とそのプロダクション
- ※その他アサイン状況に応じて、ChatGPTを始めとする機械学習など他部門と連携したR&D案件の体験設計や、JDDのコーポレートカルチャーの推進及び従業員体験設計のディレクションをお任せする場合もあります。
- <体験設計のプロセスのリード>
- 特徴 :MUFGと連携し、並走しながら支援していく側面ではインハウスデザイナーのような動きもあり、プロジェクトゴールに向けて成果物を出すクライアントワークも行うため、両方の役割を担うのが特徴です。事業組織内の都合に縛られない本質的なアプローチや、外部コンサルティング会社とは異なった事業組織とOne-Team体制で継続的な並走型支援に取り組める工夫をしています。
- 応募資格
- デザインファーム、クリエイティブエージェンシー、または事業会社のデザイン部門等でのクリエイティブ職としての業務経験、またはクライアントワークでのクリエイティブに関する業務経験(3年以上)
- HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用した業務経験
- 社内外のステークホルダーに対する非対面コミュニケーションを含んだ折衝経験
- 事業戦略・企画部門/戦略コンサル、IT部門/Sier/エンジニアとの協業経験
- 複数名のデザイナーをリードする立場でのプロジェクト管理経験
- 歓迎要件
- Webサービス、もしくはモバイルアプリ(iOS/Android)のデザインの実務経験4年以上
- 情報設計、UIデザイン、ビジュアルデザインまでの実務経験4年以上
- プロトタイピングツール(Figma/Adobe XD/Sketch/Invisionなど)の利用経験
- 求める人物像
- より良い顧客体験の提供に情熱を持っている方
- クオリティにこだわり説明責任を果たすことができる方
- 当事者意識を持ち自発的にまわりに働きかけができる方
- 異なる立場や利害を持った相手でも尊重・連携ができる方
- 仕事を楽しみチームが活躍できる環境づくりに貢献できる方
- 仕事とプライベートにメリハリを付けることができる方
- ポイント
- 「金融」におけるDXや顧客体験デザインは、他業界に比べると遅れており、提案できる・取り組めることはまだまだ沢山あります。これまで法令遵守や顧客保護や優先され顧客体験が規制になることも多くありましたが、MUFGではCXデザインを当たり前に実践する組織への変革を目指しており、今だけしか経験できないダイナミックなプロジェクトに関わるチャンスがXDDにはあります。金融という枠組みの中で、個人向け/法人向け/従業員向け、新規立ち上げ/既存の改善、デジタルサービス/店舗や窓口、DX推進など、体験デザインに関する幅広い取り組みに関わることができます。レガシー企業におけるDX・CX変革にデザイナーとして関わり、影響力のある仕事をしたいという意欲ある方のご応募をお待ちしております!
- 勤務地
- 東京都中央区※リモートワーク(在宅勤務)制度が中心、フルリモートワークも可能
- 年収
- 年収 : 年俸制400~1200万円程度
※年俸の12分の1を毎月支給
※経験、能力等に応じて個別に決定
- 待遇
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、入社時にノートPCおよびスマートフォン貸与、交通費全額支給、昼食費補助・在宅勤務手当有り
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日、銀行法に基づく休業日(12月31日、1月2日及び3日)、有給休暇(4月入社の場合は入社時14日付与)、慶弔休暇等
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 最終面接 >> 内定
- 会社概要
- 「金融の新しいあたりまえを創造し人々の成長に貢献する」をミッションに掲げる同社は、三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)の一員として、銀行/証券/信託/カードなどの業務のデジタル化、顧客体験設計、データ分析を手掛ける戦略子会社です。AI・CX・Tech領域を組み合わせ、従来の金融領域の枠に捉われない、プロダクト開発、AI研究開発、技術実証実験、新規事業開発等の高度なソリューションを提供しています。グループ各社との協業・人材交流を通じて、R&D機能を活かしたグループのイノベーションを先導し、MUFGのお客様の金融体験とMUFGの事業環境をアップデートし続けています。社員の7割以上が大手IT企業や優れたスタートアップ企業出身という、各専門領域の知見豊富なメンバーで構成されている、旧来の銀行組織にはないテック系カルチャーのある会社です。フルリモートワークOK、フルフレックスタイム制ありの働きやすい制度が整っている点も魅力です。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら