Jobs求人情報
コンテンツデザイナー(サービスデザインの先駆者として有名なデザイン会社)
“サービスデザイン”で企業・組織の課題解決を支援するデザインファームで、
メッセージの意味創造に取り組むコンテンツデザイナーを募集です!
- New
- 求人No
- D3690_11
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし
- 仕事内容
サービスデザインの事業化を日本で初めて行ったデザイン会社で、コンテンツデザイナーとして、グラフィック・WEB・アプリ・動画などのコンテンツ企画制作を通してクライアントのマーケティング・販促・ブランディング課題解決に取り組んでいただきます。
- 対象 :直接取引のクライアントプロジェクト
- ※事例(一部抜粋)
- HIROMAブランド戦略支援(https://www.concentinc.jp/works/cleanup_202104/)
- 縁づくりプロジェクト(https://www.concentinc.jp/works/miyoshi_yukari_201911/)
- 「doreca」コンテンツ・UXデザイン(https://www.concentinc.jp/works/unisys_doreca_202003/)
- ※事例(一部抜粋)
- 業務内容 :ディレクターのような動き方で、ビジュアル・コンテンツの企画制作・進行管理業務に携わります。
- <業務内容詳細>
- クライアントとの窓口業務を通じて円滑なコミュニケーションを図る
- 業務遂行に必要な資料を作成する(企画書、スケジュール、台割、構成ラフ、ストラクチャー、ワイヤーフレームなど)
- 各種コミュニケーションツール(紙媒体やWebサイト、動画等)のコンテンツ企画立案を行う
- 社内外の制作進行管理
- <業務内容詳細>
- 特徴 :コンテンツデザイナーは、コンセプトや世界観をビジュアルやコピーに落とし込み、アウトプットを創出したり、コミュニケーション課題に対応したコンテンツをゼロベースで構想・制作し、課題解決に貢献するポジションです。課題解決をする上で必要な「伝わる」「人を動かす」コンテンツをデザインします。
- 対象 :直接取引のクライアントプロジェクト
- 応募資格
- 紙媒体やウェブサイト、動画等のコンテンツの企画、編集、ディレクション経験
- 編集、ライティング経験
- 取材や撮影のディレクション、立ち合い経験
- コンテンツ企画提案、プランニング経験
- 歓迎要件
- コンテンツマーケティングの知識、業務経験
- デジタルマーケティングの知識、業務経験
- KPI設計と、ログ解析からの課題抽出・改善提案
- 提案やプロジェクトプラン設計などの上流工程の経験
- 求める人物像
- 複数のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できるコミュニケーション力
- 主体的に行動し、最後までやり遂げる強い意志をお持ちの方
- 新しいことを積極的に取り入れ、学習する意欲の高い方
- クリエイティブやデザインが好きな方
- ポイント
- 日本最大のデザインエージェンシーの1つであるコンセントで、コンテンツデザイナーを募集です。コンセントのコンテンツ開発部のミッションは、「人を動かすコンテンツ」を軸に、コンテンツマーケティング企画、コンテンツ開発・運用支援を行うことで事業成果をあげることです。この部門の一員として、プロジェクトの中核を担い、各種コミュニケーションツールにおけるコンテンツの企画立案、編集、制作ディレクションまでに幅広く取り組んでいただきます。
- 勤務地
- 東京都渋谷区※リモートワーク(在宅勤務)制度あり※受動喫煙防止措置あり
- 年収
- 年収 : 400~600万円
※フレックスタイム制:基本部分(1日8時間×20.5日)、月41時間分の時間外手当(平日・法定外休日)、月8時間分の休日手当(法定休日)、月20時間分の深夜割増手当を含む。
※専門業務型裁量労働制:みなし時間分(1日9.5時間×20.5日)、月10.25時間分の時間外手当(法定外休日)、月8時間分の休日手当(法定休日)、月20時間分の深夜割増手当を含む。
※月給給与の内訳=基本給(237,073円~354,901円)+固定残業代(55,564円~83,180円)+諸手当(41,363円~61,919円)
- 待遇
- 交通費全額支給、社会保険完備、育児支援制度、出張手当、研修あり、資格取得支援制度、期末賞与(業績による)、諸手当(時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当)、副業可能(申請制)、国内外のセミナー/カンファレンスへの参加支援、書籍やツール/アプリケーション等購入の会社負担、頻繁に開催される社内勉強会(社外ゲストを招いて公開型で実施することもあります)への参加
※自身のスキルの成長が会社の成長に繋がります。そのため、さまざまな成長機会を積極的に提供しています。
- 休日・休暇
- 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、週休2日制、土日祝日休み、年間休日120日以上、その他リフレッシュ休暇(勤続6年目に10日間の特別休暇が付与されます)
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接 >> 適性検査(※1) >> 二次面接(※2) >> 内定 >> オファー面談
※1 適性検査のみで合否判定は行いません。
※2 面接は2回が基本ですが場合によっては増えることもあります。
- 会社概要
- 「デザインでひらく、デザインをひらく」をミッションに、企業や行政と伴走し活動を支えるデザイン会社。デザイン経営や事業開発、マーケティングやブランディング、クリエイティブ開発等において、サービスデザインの視点と技術を生かして戦略策定から実行まで一貫して支援しています。同社はエディトリアルデザイン(編集デザイン)から始まり、2000年以降のインターネット創生期にいち早く人間中心設計や情報アーキテクチャの理論体系を取り入れ、その後日本におけるサービスデザインの先駆者として、その価値を社会実装し続けています。また、誰もがデザインについて学べる「コンセントデザインスクール」の運営等を通して「デザインの知の活用」を広く共有しています。生活者一人ひとりがデザインの視点を身につけ、問題解決に役立てられる社会となることを目指して活動しています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら