Jobs求人情報

【新規事業】BtoBフードサービス開発担当(日本を代表する食品大手のグローバルメーカー)

世界中で愛される即席麺を発明した大手食品メーカーで、
”完全メシ”を活用したデリカ・外食向けtoB商品の開発担当者を募集!

  • New
  • 注目!
求人No
D3924
勤務形態
正社員※期間の定めなし
仕事内容

現在、同社ではBtoC事業以外にも様々なタッチポイントで「完全メシ」を食べていただく機会を創造するため、デリカや外食などBtoB事業への展開も強化しています。マーケティングの要素もありますが、商品開発やベンダー・サプライヤーマネジメントがメインミッションとなります。

  • 対象 :「完全メシ」toB向け商品
  • 業務内容 :ビヨンドフード事業部 マーケティング部 BtoBフードサービスチームに所属し、下記一連の業務に携わっていただきます。
    • <具体的な業務内容>
      • ビジネスモデルの検討・検証
      • 業務用商品、サービス開発
      • 協業先の選定及びマネジメント
      • BtoB事業の戦略立案と実行 など
    • ※上記雇い入れ直後の予定業務です。会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。
  • 特徴 :ビヨンドフード事業部マーケティング部は、大きくBtoCチームとBtoBチームに分かれていますが、今回はBtoBチーム所属のポジションの募集となります。開始して間もない新規事業のため、商品・サービスそのものを一緒に創り上げることはもちろんのこと、既存の仕組みをより良くしていくアイデア、実行力も発揮いただけます。
応募資格
  • デリカ事業に関するご経験がある方(食品卸業、食品製造業の方)
  • 惣菜・お弁当の開発経験がある方(5年以上目安)
  • 損益管理の経験
  • PPT、Excelなど必要最低限のOAスキル
  • 新たなことにチャレンジする情熱と行動力
歓迎要件
  • 食品業界での営業/開発/製造/資材に関する経験
求める人物像
  • 社内外との折衝もあるためコミュニケーション力の高い方
  • トレンド、流行に敏感な方
  • 食に関心がある方
  • 新しいものに興味がある方
ポイント
話題のブランド“完全メシ”は、見た目やおいしさはそのままに、カロリーや塩分、糖質、脂質、たんぱく質などがコントロールされ、「日本人の食事摂取基準」で設定された33種類の栄養素を含む、バランスの良い食事が取れるという商品です。これまでのtoCのアプローチだけではなく、デリカや外食、食事制限が必要な患者様をサポートする病院・クリニック、従業員の食事・健康管理が求められる社食など、BtoB領域にもビジネスを拡大しています。新規事業のため社内でも初めてのことが多く、マニュアルやスキームが決まっていないことが多い中で、自律的・積極的に動けるスキルや意欲がある方、歓迎です!
勤務地
東京都新宿区※リモートワーク(在宅勤務)制度あり※受動喫煙防止措置あり※就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換含む)を命じることがあります。
年収
年収 : 650~850万円
※これまでのご経験、スキルを考慮して決定
※年齢、家族状況により変動
基本給 : 298,100円~394,700円
残業 : 固定残業
固定残業詳細 : 時間外定額残業30時間/月(75,800円~101,600円)含む。超過分支給あり。
待遇
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、賞与(基本給6ヶ月~8ヶ月程度)、団体生命、企業年金基金、退職金制度、交通費支給、住宅手当、家族手当、役職手当、共済会、従業員持株、財形貯蓄、住宅資金融資、役職定年制度(FA制度:6級以上(管理職)対象※別途詳細あり)ほか
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(入社時から発生)、慶弔休暇、特別休暇ほか
応募書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書
選考プロセス
書類選考 >> 適性検査 >> 一次面接 >> 条件面談 >> 二次面接 >> 内定
会社概要
EARTH FOOD CREATOR、というスローガンのもと、楽しさ 新しさ 驚き 絆 安心 さまざまな「おいしい」のカタチを、いつだってハングリーに追求していく。それが同社です。
世界初の即席麺を作り出し、様々な食品の安全な進化に取り組んできた同社では、更なる革新に取り組んでいます。2014年3月東京都八王子市に開設した研究施設”the WAVE”には、グローバルイノベーション研究センターとグローバル食品安全研究所の2研究所があります。それらの目的はいまや世界年間総需要約1000億食の市場に成長したインスタントラーメンという食文化で更なる創造を起こすことです。今後、香港、アメリカ、シンガポールにある研究所など、世界中の開発拠点と連携しながらグローバル戦略を進めていくことが期待されています。

 このページを見た方におすすめの求人情報はこちら

ページ上部へ戻る