Jobs求人情報
UI/UXデザイナー・HMIデザイン(革新的ブランド「AFEELA」を手掛ける自動車メーカー)
新型EVブランド「AFEELA(アフィーラ)」を展開するMobility Tech Companyで、
“未来のクルマ”“新しいモビリティ体験”を創るUI/UXデザイナーの募集です!
- New
- 注目!
- 求人No
- D4126_6
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし
- 仕事内容
高度なセンシング技術とAIで、移動・クルマの可能性を大胆に押し広げていく、未来のモビリティ「AFEELA(アフィーラ)」を手掛ける注目企業で、プロダクト開発(UI/UXデザイン)の上流からお客様にブランドを届けるプロモーションデザインまで幅広く業務をお任せします。高いレベル・クオリティが求められる環境で、プロダクト全体の体験設計に取り組みたい方にはおすすめです!
- 対象 :AFEELAのUI/UXデザイン(HMIデザイン)を中心に、空間デザイン、グラフィックデザイン、ブランドデザインなど体験に関わるトータルデザイン
- 業務内容 :デザインワークを行う「デザイナー」、プロジェクトの起案・推進を担う「デザインプロデューサー」、組織を運営する「マネージャー」などの組織内のメンバーでの連携を取りながら、音やグラフィック表現、タッチ、ハプティック、音声、ジェスチャーなどのマルチモーダルエクスペリエンスのアートディレクション(企画~制作まで)を担当いただきます。
- <チームのミッション/責任>
- 経営、エクステリア・インテリアスタイリングチーム、設計・開発チーム、プロダクトやサービスの企画チームと密に連携を取りながら、ユーザーとの全タッチポイントのデザインの企画から実行を担当し、優れた使いやすさで顧客体験を最大化する革新的なプロダクト・サービスを提供することがミッションです。
- <担当いただくデザインの例>
- Media Bar
- コックピット内のパノラミックスクリーン
- リアシート内のスクリーン
- <主なデザインツール>
- Figma、Adobe (Ilustrator, Photoshop, After Effects etc.)、Unreal Engine、Blender、Autodesk (VRED, Alias, 3DS Max, Maya)、Maxon (Cinema4D)
- <チームのミッション/責任>
- 特徴 :ブランドの立ち上げ期であることから、生み出したものを育てるやりがいに加え、新しいものをゼロから生み出すやりがい、喜びがあります。また、グローバルな視点での業務経験を積むことも可能です。(海外パートナー、海外顧客とのコミュニケーション)実際にプロダクトとしてリリースするハードに関わる/フィジカルと連動したデザインに取り組むことができるポジションです。
- 応募資格
- UI/UXデザイン:GUI・UX・ビジュアルデザイン・インタラクション・プロトタイピング・サービスデザインなどの実務経験5年以上
- エルゴノミクス:ユーザーが手に触れるものとしての“ハード”への興味関心と理解(エルゴノミクス、空間設計など)
- プロジェクト実績:商品やサービスを世の中へリリースした経験
- 英語でのコミュニケーション(メール・会話)へ抵抗がない方
- 歓迎要件
- 探求心:手が速くどんどん描きながら考察ができる方
- 3DCG:Unreal EngineやUnityを活用したプロトタイピングスキル
- Motion Graphics:映像制作・モーショングラフィックの専門性や知見
- 柔軟性と適応性:ペースの速い開発環境において優先事項をマネージし処理する力
- 知的好奇心:最新技術への興味関心や日常的な実験と研究(生成AI・GPU活用)
- プログラミング:専門性や知見(Python・JavaScript等)
- コミュニケーション能力:設計・企画とのクロスファンクショナルチームでのアジャイル開発経験
- 求める人物像
- 同社のビジネスやパーパスに共感いただける方
- 未来のモビリティに関する興味関心がある方、自分なりの考えをお持ちの方
- デザインが好きで、自分なりのデザイン(UI/UX)に対する考えを論理的に伝えられる方
- 領域を超えて、新しいことにチャレンジすることが好きな方
- 最後までやり遂げるアとができる方
- ポイント
- ブランドまた会社の立ち上げ期であることから、業務や役割が未分化であり、様々な職種の社員と一緒に、裁量を持ってやりたいことに取り組むことができる機会がとても多いです。UIUX・エクステリア・インテリアデザイン、ブランドデザイン、空間デザインなど多様なデザイナーと常に協働し、インハウスで一気通貫したデザイン業務を行うことができます。技術やデザインの内製にはこだわりを持つ同社のため、手を動かしながらハイレベルなデザイン・体験設計に取り組みたい方を求めています。今までにない新しいモビリティの感動体験をご自身の手で創りたいという、意欲ある方のご応募お待ちしております!
- 勤務地
- 東京都港区※その他国内外拠点での勤務可能性あり※リモートワーク(在宅勤務)制度あり:週3日程度の出社(出社率は約60%)※受動喫煙防止措置あり:屋内禁煙
- 年収
- 年収 : 800~2000万円
※経験や能力を考慮の上、同社規定により決定
※リーダークラスは1000万円程度のイメージです
月収 : 300,000円~800,000円
- 待遇
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、通勤手当(月度上限などの別途規定あり)、選択型確定拠出年金制度、社内コミュニケーション費用支援、出張時の休暇接続取得、短時間勤務(育児・介護)、各種休暇制度、各種休職制度、副業可能(申請制)
- 休日・休暇
- 完全週休2日(土日・祝日)、年次有給休暇、慶弔休暇、年間休日126日
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 課題1 >> 一次面接 + 課題2 >> 適性検査 >> 最終面接 >> 内定
- 会社概要
- 2022年9月に、独自の思想を持つ2社「ソニーグループ株式会社」と「本田技研工業株式会社」のジョイントベンチャーとして設立された自動車メーカーの同社。同社では「多様な知で革新を追求し、人を動かす」をパーパスに掲げ、ソフトウェア技術(知能化)をコアに捉え、これまでのモビリティとは異なるアプローチで価値提供を目指す、未来のモビリティ・EVブランド「AFEELA(アフィーラ)」を手掛けています。ハードとソフトの融合、真のSoftware Defined Vehicleへの挑戦、安心・安全と共にある新しいエンタテイメント体験(モビリティ空間を感動空間へ)、成長・進化するモビリティ(パーソナライズされた顧客体験の提供)など、その技術・取り組みも世界から注目されています。2024年1月のCESでAFEELA Prototypeの進化を発表し、2025年に米国で先行受注開始を予定しています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら