Jobs求人情報
フルリモートOKのUIUXデザイナー(タクシーアプリ「GO」を展開するITサービス企業)
高い知名度とダウンロード数を誇るNo.1タクシーアプリを手掛ける注目成長企業で、
最適な移動体験・乗車体験を創るプロダクトデザイナーの募集!
- 注目!
- 求人No
- D4243_4
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし※業務内容の変更範囲:会社が指定する業務全般
- 仕事内容
"新しいモビリティのカタチを創る"デザイン業務に携わっていただきます。社会・交通・タクシー産業の課題解決に取り組めるダイナミックな仕事です。フルリモートOK、フルフレックス制度あり、副業可能などの働きやすい制度も特徴です。
- 対象 :タクシーアプリ『GO』、次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』、脱炭素サービス『GX(グリーントランスフォーメーション)事業』、新規事業など
- 業務内容 :プロダクトデザイナーとして下記一連のデザイン業務をお任せします。
- iOS・AndroidアプリのUIデザイン
- 仮説やデータ、ユーザーインタビューに基づいたユーザーストーリーの考案
- 施策や機能の企画立案
- アンケート、ヒアリング、テストを含む対象ユーザーやユーザビリティの検証
- プロダクトのブランディング・ロゴデザイン
- デザイン組織のビルティング、メンバーマネジメント
- 特徴 :同社ではモビリティの未来に向けて「技術」「産業」「ライフスタイル」を進化させていくことを目指しています。新しい未来を先導するためには、皆が共感できるビジョンを提示しながら現実のプロダクトへ落とし込んでいく必要があり、その過程においてデザイナーが持つ「可視化する力」「具現化する力」「細部まで作り込む力」は大きな武器になると考えています。本ポジションでは新しいモビリティの未来を創造するためにそれらの武器を活かし、デザインのリードや組織作りを実践することができます。
- 応募資格
- 実現したいビジョンを現実的なUIデザインに落とし込めるデザイン設計力
- 設計したデザインの意図を他業種に説明できる言語化能力
- 設計したデザインをクオリティ高くグラフィック化できる、グラフィックデザイン力
- プロジェクトマネジメントスキル(複数の案件を同時並行して企画・提案・ディレクションするスキル)
- 歓迎要件
- ブランディング領域での実務経験
- ユーザーの検証や効果測定の実行経験
- HTML、CSS、javascriptの知識・実装経験
- CI・VI・ロゴやツールの制作経験
- iOS・Androidアプリ開発経験
- HCD-Net認定、人間中心設計専門家/スペシャリストなどの資格保有者
- クリエイティブ部門またはデザイン部門におけるマネジメント業務経験
- 大規模広告案件(ナショナルクライアントなど)の制作経験
- マーケティングの観点から、事業をグロースさせた経験
- 求める人物像
- 能動的に業務を行うことができ、タフな環境でも前向きに取り組める方
- 責任感と胆力を持ち、プロフェッショナル意識の高い方
- モビリティ領域に関心を持っており、業界を牽引したいという熱意のある方
- ポイント
- 携わるプロダクトはtoC向けとtoB向け両方あり、Webやモバイルなどのソフトウェアだけでなく、ドライブレコーダーなどのハードウェアを含めたトータルな体験設計・デザインに携わるため、デザイナーとして携わる領域が幅広いです。また、アプリのビジュアルデザインだけでなく、タクシーを呼び、乗車し、降車するまでの一連のユーザー体験を上流部分から考え、プロダクト・サービスとして具現化していただきます。ユーザーやタクシー事業者、行政(国土交通省)、自治体などのステークホルダーが多いことも特徴で、それぞれの要望をくみ取った上で、よりよいモビリティのカタチを創っていくやりがいのある仕事です。所属のプロダクトマネジメント本部には、専門性を持ったスペシャリストが集まっており、情報交換をしながら他分野の専門性も吸収しつつ、クオリティの高いものづくりに取り組むことが可能な環境です。
- 勤務地
- 東京都港区※リモートワーク(在宅勤務)制度あり:フルリモートOKです。(ただし国内のみ)出社日数の指定はありません。会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等)※受動喫煙防止措置あり:屋内喫煙可能場所あり※就業場所の変更範囲:会社が指定する営業所(テレワークを行う場所を含む)
- 年収
- 年収 : 年俸制600~1200万円 ※スキル・経験によって相談に応じます。
月収 : 500,000円~998,750円(12分割、一律手当を含む)
残業 : 固定残業
賃金内訳 :
・年額(基本給):4,370,412円~8,761,764円
・固定残業手当/月:135,799円~268,603円(固定残業時間45時間/月)
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
- 待遇
- 社会保険完備、トライアルタクシー制度(月額1万円※タクシーを知るために乗車運賃を会社が支給)、ニューノーマル手当(月額1万円)、ウェルカムランチ制度、書籍購入制度、技術カンファレンス参加費負担(国内外)、部活動制度、私服勤務OK、交通費支給(上限月額5万円)、査定2回/年(6月・12月)、家族手当(お子様1人あたり月5千円支給※3人目からは1万円)、副業OK(申請制)
- 休日・休暇
- 土日祝日、有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇(介護の必vな家族1人につき年間5日間)、年間休日120日
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> リファレンスチェック >> 最終面接 >> 内定
※面接は3~4回を予定しています。
※最終面接の調整と並行して、リファレンスチェックを実施します。過去実績や得手不得手についてヒアリングした上で最終面接を実施することで、より精度高く同社とのミスマッチを減らし、入社後の働きやすさ向上を目的として取り入れています。
※選考ポジションや選考状況に応じて、選考フローやステップが変更になる可能性があります。
- 会社概要
- 「移動で人を幸せに。」をミッションに、日本のモビリティ産業をアップデートする様々なITサービスの提供を行っている同社。2020年9月にスタートし、タクシー車両とリアルタイムな位置情報連携と高度な配車ロジックで「早く乗れる」体験を提供するNo.1タクシーアプリ『GO』を中心に、交通事故削減を支援する次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』、モビリティ領域の脱炭素サービスを包括的に提供する『GX(グリーントランスフォーメーション)事業』など、モビリティ領域を軸とする多様な事業・サービスを展開しています。『GO』は全国45都道府県、ネットワーク事業者数1100社以上に展開、アプリも2,300万ダウンロードを記録するなど、堅調な成長を遂げており総合的なタクシーDXを進めています。同社は、『現代の移動革命』を起こし、新たなライフスタイル・社会システムを作ることの実現を目指しています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら