Jobs求人情報
Eightのシニアプロダクトデザイナー・マネージャー候補(営業DXサービスが強みの大手SaaS)
働き方を変えるDXサービスを展開する大手IT企業で、
名刺アプリEightなどのシニアプロダクトデザイナー・マネージャー候補を募集!
- New
- 求人No
- D4284_4
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
人と企業との出会いをビジネスにつなげる「働き方を変えるDXサービス」で多くの支持を得るSaaS企業で、シニアプロダクトデザイナーとして、プロダクトの進化とEight事業の成長に直接貢献する重要な役割を担っていただきます。
- 対象 :Eight事業部が展開する個人向け名刺アプリ「Eight」、中小企業向け名刺管理サービス「Eight Team」、人材採用サービス「Eight Career Design」、「イベントビジネス」に横断的に携わります。
- 業務内容 :将来的には、グループマネージャーとしてメンバーのマネジメントと育成もお任せします。
- <具体的な業務内容>
- 成長戦略の策定:ユーザーニーズと事業目標を考慮し、プロダクトの方向性を決めます。
- 戦略的デザイン:市場調査やデータ分析を基に、プロダクトマネージャーと連携して必要な施策を立案します。
- 体験設計:情報設計やプロトタイピング、UIデザイン、ビジュアルデザイン、効果検証など、プロダクト改善の全プロセスに関わり、最良の体験を提供します。
- チーム連携:各専門チームと協力し、プロジェクトの推進をリードします。
- プロセス改善:デザインの質とスピードを高めるため、デザイン組織や開発チーム内の課題を見つけ、継続的に改善します。
- <具体的な業務内容>
- 特徴 :Eightで働くことの最大の魅力は、ビジネス社会の既成概念を変革し、次世代に不可欠な価値を創造する挑戦に参加できることです。350万人以上のユーザーにBtoCとBtoBの両面からアプローチし、ビジネス社会全体に大きな影響を与える機会があります。
- 異なるプロダクトフェーズ:名刺管理領域では350万人以上のユーザーに利用いただき、PMF(プロダクトマーケットフィット。最適な市場に提供され、顧客を満足させている状態のこと)しましたが、デジタル名刺領域では、これからPMFを目指すフェーズです。名刺管理領域でのさらなる成長、および名刺文化を変えるためのプロダクト戦略が経験できます。
- 多面性:BtoCとBtoBのサービスを提供しているため、両面のプロダクト開発を通じてビジネス社会全体に大きな影響を与えることができます。名刺管理領域および中小企業向け名刺管理サービスにおいてはPLG(プロダクトレッドグロース)の戦略を採用しているため、領域ごとに異なるプロダクト戦略の立案を経験できます。
- 応募資格
いずれか必須、かつ合計で3年以上の経験があること
- 自社プロダクトのメインデザイナーとしての経験
- スマートフォンアプリのUI/UX設計の経験
- WebサイトやウェブサービスのUI/UX設計の経験
- PdMやエンジニアとの協働経験
- ※応募時には、デザインプロセスを含むポートフォリオの提出をお願いします。
- 歓迎要件
- BtoBサービスにおけるUI/UX設計の経験
- UXリサーチの実務経験
- プロダクトマネージャーとしての実務経験
- ユーザー体験を向上させるためのライティングに理解
- IA(情報設計)に関する深い知識
- イラストを活用したグラフィックデザインスキル
- 求める人物像
以下すべてを満たす必要はありませんが、このポジションでは次のようなスキルやスキルが生かされます。
- ご自身のデザインについて、論理的かつ客観的に意図を言語化できる方
- 複雑な仕様やシステム要件を理解し、適切な情報設計ができる方
- 適切な手法で顧客の課題を特定し、ユーザー体験の向上とビジネス目標の達成を両立できるソリューションを提案できる方
- 多様なチームと連携し、主体的に行動しながら、各部門に意図や価値をわかりやすく伝えられる方
- 事業環境や組織の変化に柔軟に適応できる方
- 同社の理念「Sansanのカタチ(https://jp.corp-sansan.com/company/philosophy)」に共感していただける方
- ポイント
- Eight事業部は、「名刺文化を変え、出会いの価値を最大化する」というビジョンを掲げており、ビジネスパーソンの出会いにおけるインフラになることを目指しています。同組織では、名刺アプリ「Eight」がビジネスのあり方そのものを変革する可能性を秘めていると考えています。紙の名刺が存在しない社会を実現し、ビジネスパーソン一人ひとりが真に活躍できる社会へと変革することを組織ミッションとして、日々業務に向き合っています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区※リモートワーク(在宅勤務)制度あり:週3日以上出社※受動喫煙防止措置あり:屋内禁煙※就業場所の変更の範囲:会社の定める勤務地
- 年収
- 年収 : 777万円~ ※前職のご経験、ポジション、待遇を考慮して決定
月収 : 55.5万円(基本給44.9万+時間外手当10.6万)
残業 : 固定残業
固定残業詳細 : 時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します。30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。
- 待遇
- 昇給年1回(6月)、賞与年2回(1月/7月)、健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、交通費支給※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)、社員持株会、社内交流支援制度、住宅補助制度(規定あり)、英語学習補助制度、平日・土日入れ替え制度、育児サポート制度、特別休暇制度、知識取得・業務効率向上補助制度(エンジニア職・クリエイティブ職のみ)ほか
- 休日・休暇
- 土日祝日、年末年始休暇、有給休暇 、慶弔休暇、年間休日120日ほか
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 三次面接 >> 内定
- 会社概要
- 「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションのもと、「ビジネスインフラになる」ことを目指し、働き方を変えるDXサービスを展開する大手IT企業の同社。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」や名刺アプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」、名刺作成サービス「Sansan名刺メーカー」を国内外で提供しています。企業ニーズを捉えたサービス展開により、「Sansan」は業界・業種問わず9000社の利用実績を持ち、「Bill One」はクラウド請求書受領サービス市場においてマーケットシェアNo.1を獲得するなど、順調に拡大しています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら