Jobs求人情報

広告宣伝・デジタルマーケティング(オフィス・学校・福祉施設向け家具の総合メーカー)

大手生活用品メーカー"アイリスグループ"の総合家具メーカーで、
デジタルマーケティングに取り組む広報・広告宣伝担当者を募集!

  • New
求人No
D4408_3
勤務形態
正社員※期間の定めなし※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
仕事内容

オフィス・学校・福祉施設・公共施設向け家具を中心に、空間全体の提案・デザインを行う総合メーカーのアイリスチトセにおいて、広報業務(主にデジタルマーケティング業務)を行っていただきます。

  • 対象 :広告宣伝・デジタルマーケティング領域
  • 業務内容 :オフィス、学校、福祉施設など、人々が生活する空間づくりを手掛けるアイリスチトセ。本ポジションには、同社商品の良さや様々な取り組みをより多くの人に知ってもらい受注増加に繋げる、広告宣伝・デジタルプロモーション業務をお任せします。
    • リード獲得のための戦略・戦術の設計および実行(広告、非広告問わず)
    • 広告代理店との折衝や指示業務
    • アクセス分析
    • ウェブサイト・コンテンツの管理・更新 など
  • 特徴 :同社はグループ会社の中でも売上伸び率、利益率ともに高水準を保つ成長企業です。拡大中の事業会社にて、自社ブランドのマーケティングにチャレンジしたい方にはおすすめです。toB向けのマーケティング経験がある方、尚歓迎です!
応募資格
  • 広告運用、デジタルマーケティングの実務経験がある方
    • ※代理店、事業会社は問いません
    • ※実務経験3年以上
歓迎要件
  • GA4などのデータ解析ツールの活用経験をお持ちの方
  • Webサイトの構築、運用経験のある方
求める人物像
  • 社内外の折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方
  • 何事も最後までやり遂げる意思の強い方
  • 新しいことにチャレンジすることが好きな方、変化に対応する柔軟性のある方
  • 家具インテリア、空間づくりなどに関する関心のある方
ポイント
新型コロナの影響を受け、働く環境・学ぶ環境が大きく変わり、ニーズも多様化している世の中。同社はアイリスグループのコーポレートプロミスである「アイ ラブ アイデア」の思想で、この変化に対応する商品やサービスを提供しています。今回はデジタルマーケティング担当として、同社の取り組みや魅力的な商品についての情報発信業務を行っていただきます。意欲ある方を歓迎する社風のため、自社ブランドに関わり、幅広い業務にチャレンジしたい方にはおすすめです!
勤務地
大阪府東大阪市※受動喫煙防止措置あり※就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所※転勤:基本的には転勤は想定していません。
年収
年収 : 480~650万円
※初年度のみ年俸制を採用しています。
※前職のご経験、ポジション、待遇を考慮して決定いたします。
残業 : 固定残業(月20~30時間の残業代をみなしで固定支給。超過分は別途時間外手当を支給)
待遇
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、通勤手当(月45,000円まで、公共交通機関または自家用車での通勤の場合支給)、地域手当(東京・神奈川/基本給の11%、茨城・大阪・京都・兵庫・埼玉・千葉・愛知・滋賀/基本給の6%、静岡/基本給の2%、栃木/基本給の1%)、家族手当(社会保険の扶養家族について、配偶者/月10,000円 18歳未満の子/月5,000円)、住宅手当(月20,000円、勤続年数により変動有) 、職技手当(資格により月額2,000円~50,000円支給)、見込残業手当(月20~30時間の残業代をみなしで固定支給。超過分は別途時間外手当を支給)、賞与年2回(7月/12月※前年実績4.6ヶ月支給) 、決算賞与(3月※幹部東急社員対象、一般マネージャークラス)ほか ※4年連続で基本給のベースアップを実施しています。
休日・休暇
週休2日制(土、日)、祝日、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、療養休業、年間休日日数118日 ※土日祝が休日のベースですが、一部の土曜・祝日が稼働日となります(毎年12月中旬に翌年1年間の勤務カレンダーを決定し、原則変更はありません)※2025年1月より年間休日は120日へ変更となります。
応募書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書
選考プロセス
書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
会社概要
オフィス・福祉施設・教育施設・ホテル用の家具をメインカテゴリーとして展開する家具メーカーの同社。元は学習机のメーカーとして創業し、2001年に大手生活用品メーカーとのM&Aにより設立されました。また、他にも同グループでは愛知県に拠点を置く家具メーカーを子会社として取得しており、グループシナジーを最大限に発揮するマネジメントを取り入れた経営を進めています。メーカーと問屋機能を併せ持つ「メーカーベンダー」として事業を展開してきたグループの総合力を活かしながら、更なる成長を目指し拡大基調にあるカンパニーです。デザインオフィス「nendo」とコラボレーションした働く場の価値を高めるオフィス家具コレクション「enKAK(エンカク)」や、環境に配慮し海洋プラスチック再生樹脂を利用したオフィスチェア「VIGOR-OBP」など、話題の商品を次々と生み出しています。

 このページを見た方におすすめの求人情報はこちら

ページ上部へ戻る