Jobs求人情報
PR・社内外広報(革新的モビリティブランド「AFEELA」を手掛ける自動車メーカー)
世界から注目を浴びる!移動体験に革新をもたらすMobility Tech Companyで、
いよいよ2025年1月に予約受付開始された”AFEELAブランド”のPR・広報担当を募集!
- New
- 注目!
- 求人No
- D4458_4
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし
- 仕事内容
モビリティの"知能化(ソフトウェア)"をコアに据え、パーソナライズされた体験の提供など、移動・クルマの可能性を大胆に押し広げていく、未来のモビリティ「AFEELA(アフィーラ)」を手掛ける注目企業"ソニー・ホンダモビリティ"。今回は、ブランドの魅力・特長・世界観などを、グローバルの様々なメディアを通して発信し、認知拡大・受注獲得に繋げる広報PR業務をお任せします。
- 対象 :AFEELA(アフィーラ)
- ※ソニーとホンダの強みを掛け合わせた、自動運転技術、高い品質、車室内における唯一無二のパーソナライズされたエンタメ空間、ディーラー経由ではなくメーカーとしてD2Cで販売しお客様との関係を構築していくビジネスモデルなど、世界から注目・期待される全く新しいモビリティブランドです!
- 業務内容 :2025年1月に開催されたCES 2025にて、ブランド最初のモデル「AFEELA 1」が発表され、2025年1月6日よりカルフォルニア州で予約受付が開始されました。今後の予約・受注獲得に向け、ブランドの存在を世の中に広めるPR活動はとても重要な役割です。ブランドの展開先である北米や日本において、市場やターゲットの特性を理解した適切なメディアを通じたコミュニケーション活動により、更にブランドの存在感を高めていただきます。
- <具体的な業務内容>
- グローバル(特に北米、日本)を対象とした
- 広報戦略立案
- コーポレート発信の企画、実行
- プレスリリース発行
- メディアリレーション
- PR視点でのオウンドメディアコンテンツ企画、実行
- 社内広報
- 特徴 :ソニー・ホンダモビリティは、これまでの自動車業界のビジネスモデルとは異なるソフトウェア中心での新たな体験価値の提供に注力する会社です。お客様とのかかわり方においても、ダイレクトに・長く・深くお客様/ユーザーと繋がることを目指しています。こういった価値観に共感する仲間とともに、新しい会社、新たなブランドというチャレンジングな環境において、関連部署(ブランド、マーケティングチーム等)と非常に近い距離で協働し、社内外広報担当としてゼロからのブランド認知獲得と興味・共感獲得を目指します。
- 対象 :AFEELA(アフィーラ)
- 応募資格
- 企業での社内外広報経験
- 英語でのコミュニケーションに抵抗のない方(目安TOEIC600点以上)
- ※モビリティ業界の経験は不問(業界や会社規模を問わず入社実績があります。モビリティ業界未経験者が実際に活躍しています。)
- 歓迎要件
- デジタルメディアを用いたPR、広報経験
- ソーシャルメディアの運用経験、コンテンツ企画経験
- 商品広報の経験
- 求める人物像
- 同社のビジネスやパーパスに共感いただける方
- 未来のモビリティに関する興味関心がある方、自分なりの考えをお持ちの方
- 領域を超えて、新しいことにチャレンジすることが好きな方
- 最後までやり遂げることができる方
- ポイント
- 人とモビリティの関係を再定義することで、移動体験に革新をもたらすことを目指す"ソニー・ホンダモビリティ"。最初のモデルとなる「AFEELA 1」は、先進ソフトウェアと高性能なハードウェアとの融合によるモビリティの知能化により、人とクルマとのインタラクティブな関係性を追求。クリエイターとの共創やソフトウェアアップデートと通じて進化を続け、人に寄り添う新しいモビリティのカタチを提案していきます。本ポジションは、英語力を活かし、アメリカ/日本を中心としたグローバルな広報・PR業務に取り組みます。AFEELAを知らない方にブランドを知ってもらうため取り組むべきことはまだまだ沢山あります。戦略立案からさまざまな施策に一から取り組める、やりがいのある仕事です。
- 勤務地
- 東京都港区※その他国内外拠点での勤務可能性あり※リモートワーク(在宅勤務)制度あり:週3日程度の出社(出社率は約60%)※受動喫煙防止措置あり:屋内禁煙
- 年収
- 年収 : 800~2000万円
※経験や能力を考慮の上、同社規定により決定
※リーダークラスは1000万円程度のイメージです
月収 : 300,000円~800,000円
- 待遇
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、通勤手当(月度上限などの別途規定あり)、選択型確定拠出年金制度、社内コミュニケーション費用支援、出張時の休暇接続取得、短時間勤務(育児・介護)、各種休暇制度、各種休職制度、副業可能(申請制)
- 休日・休暇
- 完全週休2日(土日・祝日)、年次有給休暇、慶弔休暇、年間休日126日
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 課題1 >> 一次面接 + 課題2 >> 適性検査 >> 最終面接 >> 内定
※課題を実施する場合があります
- 会社概要
- 2022年9月に、独自の思想を持つ2社「ソニーグループ株式会社」と「本田技研工業株式会社」のジョイントベンチャーとして設立された自動車メーカーの同社。同社では「多様な知で革新を追求し、人を動かす」をパーパスに掲げ、ソフトウェア技術(知能化)をコアに据え、これまでのモビリティとは異なるアプローチで価値提供を目指す、未来のモビリティ・EVブランド「AFEELA(アフィーラ)」を手掛けています。ハードとソフトの融合、真のSoftware Defined Vehicleへの挑戦、安心・安全と共にある新しいエンタテイメント体験(モビリティ空間を感動空間へ)、成長・進化するモビリティ(パーソナライズされた顧客体験の提供)など、その技術・取り組みも世界から注目されています。2023年1月のCESでAFEELA Prototypeを発表し、2025年から初のモデル「AFEELA 1」の予約を米国カルフォルニア州で開始、2025年内の正式発売を予定、日本での販売は2026年内を見込んでいます。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら