Jobs求人情報
ストラテジックプランナー・メディアプランナー(IT・医療などの成長市場で業界トップの大手企業)
創業以来黒字経営!新規事業を続々と生み出す注目メガベンチャー企業で、
マス~デジタルまでブランド戦略に携わるストラテジック・メディアプランナーを募集!
- New
- 求人No
- D4498_1
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし
- 仕事内容
IT・医療・福祉・ヘルスケア・M&A・SaaS・海外・若年層など国や業界を絞らないポートフォリオ経営で、さまざまな社会課題の解決に取り組むレバレジーズ。今回は、レバレジーズグループが運営する各サービスブランドのプロモーション・ブランディング領域における、ブランド戦略・メディアプランニングを主軸とした各種業務をお任せします。
- 対象 :グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なサービスです。幅広い事業・サービスに携わっていただきます。
- エンジニア向け人材事業(レバテック、teratail)、メディカル・介護向け人材事業(レバウェル、レバウェル看護、レバウェル介護)、若年層向け人材事業(ハタラクティブ)、新卒向け人材事業(キャリアチケット)、海外事業(WeXpats)、オンライン診療事業(レバクリ)ほか
- 業務内容 :マーケターなどの他職種と連携しながら、同社サービスとカスタマ[の間のコミュニケーションをディレクションしていただきます。各種施策の企画立案・制作・改善までの一連のプロセスをお任せできる方を募集しています。
- <具体的な業務内容>
- 経営層とすり合わせながら、ブランド年間戦略の策定と実行
- 定量/定性の市場調査とブリーフィング、年間ブランド投資予算の確保、KGIやKPIの管理と改善施策の立案・実行、経営層への各種提案など
- マス、Webなどあらゆる媒体を活用したメディアプランの策定と発注
- CM撮影の場合は撮影立会など含める
- タレントのキャスティングや各種コスト管理
- コミュニケーション戦略の立案と遂行、改善提案
- プロジェクト全体の制作進行・品質管理・ブランドマネジメント体制の構築と品質水準の底上げ
- 経営層とすり合わせながら、ブランド年間戦略の策定と実行
- <具体的な業務内容>
- 特徴 :本ポジションの魅力は以下の通りです。
- <ブランディング>を強化し続けている急成長期の組織で、戦略策定だけではなく実行と改善まで、社内で最大レベルの幅広い領域の経験が積める
- 投資規模が全社で最大領域であるが故に、経営層への提案や戦略に関する会話をする機会が頻繁にあり、経営目線での知見や考えや視座を持つことができる
- オールインハウス組織のため、横断的にエンジニアやデザイナーなど他職種と連携することができ、ご自身が遂行した各戦略が他者貢献・事業貢献を果たすとことまで追求することができる
- 対象 :グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なサービスです。幅広い事業・サービスに携わっていただきます。
- 応募資格
- ブランド戦略の立案、提案、実行経験
- オリエンペーパー/ブリーフ作成および事業戦略への理解と要件整理
- 広告代理店とのコミュニケーション経験もしくは広告代理店の社員としてクライアントとのコミュニケーション経験
- 歓迎要件
- ナショナルクライアントや大規模サービスのブランディングおよびプロモーション経験
- 育成およびチーミング経験
- Web広告の運用経験
- マスやWebなど様々な広告媒体に触れメディアプランニングされたご経験
- 求める人物像
- 何事も前向きにとらえて業務に取り組める方
- 他者を理解し積極的に関係構築ができる方
- 変化し続けることをポジティブに楽しめる方
- ポイント
- レバレジーズでは2019年に「ブランド戦略室」が立ち上がり、各事業のブランディングに注力しています。以来フェーズに沿った組織体の改変が行われ、現在は「ブランドマネジメントグループ」という名称で活動しています。同社のブランドマネジメントグループでは主要ブランドごとに担当者をつけ、それぞれがブランドプロデューサーとして活動しています。元広告代理店の部長代理クラスの方や、新卒から売り上げ数百億円規模のリブランディングを担当する方など、多様な経験とスキルに溢れた組織でありその全てを享受することが可能です。事業ひいては全社の成長に欠かすことのできない活動を少数精鋭で担っています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区※事業所内禁煙(入居する施設に喫煙専用室あり)※就業規則により就業時間内の喫煙を全面的に禁止、禁煙サポート制度あり
- 年収
- 年収 : 600~1100万円
※これまでのご経験、スキルを考慮して決定
※年収600万円の場合:基本給37万円+賞与78万円×2回
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
残業 : 固定残業
固定残業詳細 : 固定残業代 月80時間分/146,210円を含み支給。給与支給額により変動、超過分別途支給。固定残業時間=実残業時間ではありません。
- 待遇
- 賞与年2回、昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)、交通費支給(同社規定による)、各種社会保険完備、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、産前フレックス・時短勤務制度、ビジネス雑誌読み放題 、オンライン英会話無料受講制度、LCP制度(事業部間交換留学制度)、ご近所手当(・会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給 ・会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給)、レバカフェ制度
- 休日・休暇
- 年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)、産前・産後休暇、育児休暇、年次有給休暇、特別休暇、婚姻休暇、出産補助休暇、忌引き)
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
※面接は2~3回を予定しています。
- 会社概要
- 「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念を掲げる同社は、社会が抱える課題に取りくみ、支持される多くのサービスを生み出し、創業以来成長を続け、上海、ベトナム、メキシコ、インドにも支社を構えグローバルにも展開しています。
自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業を手掛け、主なサービスとしては、エンジニア・クリエイター向けの転職支援サービス「レバテック」、医療/介護/ヘルスケア領域の就職支援サービス「レバウェル看護」「レバウェル介護」、若年層の就職支援サービス「ハタラクティブ」、新卒向け就職支援サービス「career ticket」、などがあります。独立資本経営により経営の自由度を担保し、ポートフォリオ経営による安定した収益基盤で創業以来、黒字経営を継続、売上1000億円超えのメガベンチャーという規模になっても年率130%の成長率を維持しています。
また、働きがいのある会社ランキングでは、2024年には大規模部門ベストカンパニーとして6年連続の受賞を果たしており、社員の幸せを考える経営でも評価を得ています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら