Jobs求人情報
UIデザイナー(デザインで評価を上げる国内自動車メーカー)
世界でも評価を得るデザインで成長を続ける国内自動車メーカーで、
UIデザイナーを募集です。
- New
- 求人No
- D4513_1
- 勤務形態
- 正社員 ※期間の定めなし
- 仕事内容
高いブランド力を経営資源とし、デザインが尊重される環境のあるMAZDA。
世界各国のカーオフザイヤーなどの多くのデザインアワードを受賞しグローバルでも評価を得ています。車室内のUXを検討し快適なドライブをサポートするUIデザインに、車両における表示開発全般のデザインスペシャリストとしてご活躍いただきます。(以下詳細)- 対象 : 先行開発車、及び量産開発車における自動車の社内のメーターやヘッドアップディスプレイ、ナビゲーション等のインターフェースデザイン。特に本ポジションではスマホアプリを始めとしたアプリケーション/ソフトウェアのデザインを担当いただきます。
- 内容 : 各プロジェクト・対象に関する企画・UX創出・コンセプト立案からデザインディレクション、協力会社への指示(明確なコンセプトのディレクション)、エンジニアリングとの折衝など開発業務全般に携わります。
- ※実際のフロントエンジニアリング業務は社内別部署および協力会社へ依頼をかけるケースが多く、
- 特にUIデザイナーとして「絵をかいていただく」ことがメインミッションです。
- ユーザー、社会動向、デザイントレンド等リサーチの計画、実行
- 先行・量産開発車におけるユーザーインターフェースデザイン
- ITエンジニア、R&Dエンジニアとの共創活動
- 関連サイト
- https://blog.mazda.com/archive/20160414_01.html
- 特徴 : このチームのミッション
- 今回採用のUIデザインに関する部署は大きくハード領域/ソフト領域で分かれておりますが、今回ご入社をいただく方には特にソフト領域を中心にご活躍をいただきたいと考えております。特に近年はこれまでのUI領域の他、WEBやスマホのアプリケーション領域などカバー範囲が広くなっております。
- またご経験やスキルに応じて、音や光、触感などの「五感」に関わる顧客体験領域などのデザインも担当いただく予定であり、R&D領域やIT領域などをはじめとした周辺部署とも連携しながら、マツダデザインを作り上げていただくことがミッションです。
- 本ポジションの魅力
- 車は頻繁に買い替えるものではないことを前提とすると、車に対して家族の一員のように接してくれる人(お客様)に対して魅力的なデザインを提供し、その人の生活を豊かにしていく手助けができます。
- 画面の中でもマツダらしいデザインを意識しており、魅力的な表示/安全/シンプル性/使用した人が使いやすいと感じるような動きを含めたデザインをしています。(使用感のチェックもデザイナーが担当)
- 車が趣味で定期的に買い替える人に対しても、1つの車を長く乗る人に対しても魅力的に思えるデザインを考える必要があります。
- 応募資格
- デザイン関連の専門学校卒以上(又は同等の知識を有する方)
- デザインツールスキル(フォトショップ/イラストレーター/After Effect等の動画作成ソフト)
- デザイン制作会社等にてUI領域の業務経験をお持ちの方
- 歓迎要件
- 自動車メーカーまたは自動車部品メーカーでのUI領域の業務経験をお持ちの方
- アプリ/WEB制作の業務経験をお持ちの方
- 求める人物像
- 社内外との協業するため、コミュニケーション力が高い方
- ご自身のアイディアを適切に伝えることができる方
- 新しいこと、トレンドに敏感で興味の強い方
- 一つのことを深く理解し、考え、良いデザインにつなげる姿勢をお持ちの方
- ポイント
- ■本ポジションの魅力
・UIに求められるミッションが多様化をする中、これまでの「メーター・ナビ・オーディオ画面等のデザイン」に囚われず、非常に幅広い領域で活躍が可能なポジションです。
・デザインのコンセプトを実現する為に設計や生産技術担当へそのデザインの意図/背景などを共有する場を設けるなど、エンジニア=デザインの連携も強く、デザイナーが手掛けたデザインをダイレクトに実現できる環境です。
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町新地3番1号、または、神奈川県横浜市神奈川区守屋町2-5
- 年収
- 年収 : 400~800万円 ※これまでのスキル・ご経験により決定します。
月収 : 20万円~ ※これまでのスキル・ご経験により決定します。
- 待遇
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)、通勤費支給、退職金、独身寮(月2万円程度)
- 休日・休暇
- 週休2日制(当社カレンダーによる)、年次有給休暇(入社6カ月経過後10日 最高40日)※半日有給制度あり※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)
- 応募書類
- 履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接(オンライン) >> 課題 >> 最終面接(対面)
- 会社概要
- 「走る歓び」を届けるために常に挑戦を続け、世界からデザインにおいて高い評価を得ている国内自動車メーカー。同社は、「世界で初めて実用化に成功したロータリーエンジン」「走りと低燃費を両立させたSKYACTIV TECHNOLOGY」「クルマのボディに生命感あふれる動きを表現した、魂動デザイン」など妥協しない新しい価値を生む取り組みを実現しています。これらは、誰もが自身の思いを提案し、良いものは採用され、一丸となってワクワクする車を作ることに切磋琢磨する企業文化が支えています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら