Jobs求人情報

プロダクトマネージャー(スモールビジネスを支援するクラウド会計ソフト大手)

スモールビジネス向け統合型会計ソフトとしてのユニークなポジションを築く大手SaaSで、
プロダクトマネージャーの募集です!

  • New
求人No
D4519_1
勤務形態
正社員※期間の定めなし※業務内容の変更範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります。
仕事内容

「スモールビジネス(中小企業や個人事業主)を、世界の主役に。」をミッションに掲げ、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを提供する上場SaaS企業で、プロダクトマネージャーとしてご活躍いただきます。

  • 対象 :freeeのプロダクト(freee会計、freee人事労務、freee申告、freee会社設立など)
  • 業務内容 :
    • 開発ロードマップの策定:担当プロダクトのビジョン・全体戦略を踏まえ「その実現に何がなぜ必要か」を言語化し、開発ロードマップを策定します。
    • 開発アイテムの優先順位決定:ユーザーやステークホルダーからのフィードバックをもとに、各施策の開発優先順位を最適化しつづけます。
    • 未解決課題の発見・理解:ユーザーやその周辺の業務上にあるペインを、UXリサーチャーやアナリストと共に定性/定量の両面から捉え、新たな価値創出を探索します。
  • 特徴 :
    • freeeはミッション・ビジョンの実現に向け、会計・人事労務・会社設立・販売管理などの領域においてイノベーティブなプロダクトを産み出してきました。また、引き続きこれらのプロダクトを強化するとともに、時代やテクノロジーの変化に対応した新たなプロダクトの創出にも積極的な投資を行っています。電子契約サービスの『freeeサイン』や経営を強くするコーポレートカード『freeeカード Unlimited』、そしてリリースから約半年で新規導入社数No.1を獲得した『freee販売』などがその代表例です。昨今、スモールビジネスを取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。その変化に適切なスピードで対応しさらなる価値提供を行うために、freeeは以下の状態を実現する必要があると考えています。
      • freeeが提供する各プロダクトが、それぞれユーザーにとって”マジ価値"なプロダクトであること。
      • 複数の業務を一手に担うスモールビジネスの経営者および担当者が、freeeプロダクト群を自然体で活用できる統合体験を提供すること。
      • 開発基盤やAPIを整備し、未解決課題を全社でスピード感高く解決できる仕組みをつくること。
    • これらの新しいプロダクト/プラットフォーム開発のコアとなる役割こそ、プロダクトマネージャーです。freeeのプロダクトマネージャーは担当プロダクトやプラットフォームを代表する存在として、解像度の高いユーザー理解をベースに進むべき方向を定義し、その進化をリードします。最速で"マジ価値"を届けきるために、これらの動きを推進することのできるプロダクトマネージャーを募集します。
応募資格
  • freeeのミッション・ビジョン(https://jobs.freee.co.jp/about-us/mission-vision/)への共感
  • プロダクトマネージャーとしての業務経験
  • Web/モバイルアプリケーション開発、もしくはその開発に必要な基盤(決済やAPI等)の開発PJTにおいて、要求定義・要件定義?リリースまでの一連のプロセスを推進した経験
  • 口頭およびテキストでの優れたコミュニケーション能力
  • 定性・定量データを活用した課題発見、および意思決定に習熟していること
  • ※ SaaS領域やBtoBプロダクトでのプロダクトマネジメント経験は必須ではありません。
歓迎要件
  • SaaS領域におけるプロダクトマネジメント経験
  • SQLやTableauを用いたデータ分析経験
  • デプスインタビューやユーザビリティテストなど、UXリサーチの実務経験
  • 経理・人事労務・税務・販売管理など、freeeが支援している領域に関する実務知識・資格
  • 外国籍エンジニア/デザイナーとの協働経験
求める人物像
  • 社内外の関係者と協働するため、コミュニケーション力の高い方
  • 物事に柔軟に取り組める方
  • 技術やトレンドに興味を持ち、情報感度の高い方
  • 好奇心旺盛な方
ポイント
スモールビジネスとは、中小企業や個人事業主のことを指します。フリーランスのカメラマン、美容室や珈琲屋など、日本の実に99.7%がスモールビジネスだと言われています。同社は、自分らしく経営している、カッコいいスモールビジネスが溢れる社会を目指しています。日本国内には約660万社のスモールビジネスが存在し、クラウドの浸透率にも大きな余地があります。同社では、バックオフィス向けのITサービス(統合型経営プラットフォーム)の提供によって、スモールビジネスの挑戦を支え、自由に経営できる環境を作ります。
勤務地
東京都品川区※リモートワーク(在宅勤務)制度あり※勤務地の変更範囲:会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります。※受動喫煙防止措置あり:屋内全面禁煙
年収
年収 : 757~1125万円 ※ご経験と能力等に応じて個別に決定します。
(例1)年収757万円の場合
月給631,000円(基本給467,300円+固定残業代163,700円)
(例2)年収1125万円の場合
月給938,000円(基本給694,700円+固定残業代243,300)
残業 : 固定残業
固定残業詳細 : 時間外労働の有無に関わらず、月45時間相当分の固定残業代を支給します。45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。
待遇
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、通勤手当、住宅手当(近隣に住む場合の手当あり)、産休・育休制度(男性社員含め実績あり)、ドリンクフリー、書籍費フリー、使用PC選択可、チームや職種を超えた30以上の部活動あり、結婚出産時の祝い金・プレゼント贈呈など
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)、年末年始、有給休暇(入社時に付与)、疾病休暇(有給/年6日)、慶弔休暇、年間休日120日
応募書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書
選考プロセス
書類選考 >>(カジュアルインタビュー) >> 一次面接 >> 二次面接 >> 最終面接 >> 内定
会社概要
「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを掲げて2012年に設立、日本で唯一のスモールビジネス向け「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっている大手IT企業です。クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供し、ユーザー企業数は39.9万社、クラウド会計ソフトではシェアNo.1を獲得しています。具体的には、freee会計、freee人事労務、freee申告、freee会社設立、freee開業、freeeカードなどのサービスを展開しています。

 このページを見た方におすすめの求人情報はこちら

ページ上部へ戻る