Jobs求人情報

HR系SaaSプロダクトのプロダクトマネージャー(IT・医療などの成長市場で業界トップの大手企業)

創業以来黒字経営!新規事業を続々と生み出す注目メガベンチャー企業で、
HR系SaaSプロダクト「NALYSYS(ナリシス)」のプロダクトマネージャーの募集です!

  • 注目!
求人No
D4521
勤務形態
正社員※期間の定めなし
仕事内容

自社の新規事業のサービス拡大に向け、市場やターゲット層に合わせてプロダクトの改修や施策提案を行っていただきます。 エンジニア領域だけではなく他職種の方や顧客ともコミュニケーションを取り、ビジネス領域まで幅広く関わっていただきます。

  • 対象 :HR系Saasシステム開発(PJ規模:5~8名規模のPJから参画想定)※適性や希望を鑑みて携わるプロジェクトを決定いたします
  • 業務内容 :プロダクトマネージャーとして期待している事は下記の通りです。
    • 市場調査、分析:HRテック市場のトレンドや競合他社の動向を把握し、プロダクトの競争優位性を確保するための戦略立案
    • 顧客ニーズの把握:セールス・マーケティングチームと連携し、顧客のニーズや課題を深く理解し、プロダクトに反映
    • プロダクトロードマップの作成:プロダクトのビジョンや戦略に基づき、開発ロードマップを作成し、優先順位付けを実施
    • 開発チームとの協業:開発チームと密接にコミュニケーションを取り、プロダクトの仕様策定や開発プロセスの改善を推進
    • 品質管理:プロダクトの品質を担保するためのテスト計画の策定や実施
  • 特徴 :レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、自社サービス開発を行っております。
応募資格
  • プロジェクトマネジメント、ディレクション経験
  • 要件定義の経験
  • Webアプリケーション実装の経験
歓迎要件
  • 2~5人/月 規模のPM、ディレクション経験
  • 3年以上の業務アプリケーション開発経験
  • データベース設計経験
  • 営業企画、事業企画、プロダクト企画の経験
求める人物像
  • リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方
  • 素直で周りに気を使える方
  • ベンチャースピリッツが好きな方
  • 年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方
  • 推進力のある方
ポイント
HR系SaaSプロダクト「NALYSYS」の開発チームでは、定着・労務領域のグロースを支えるとともに、新規プロダクトの開発にも取り組んでいます。機能追加や保守運用だけでなく、新規プロダクト開発やインフラ構築に至るまで、幅広い業務を担う環境です。フロントエンド、バックエンド、インフラなど多岐にわたる領域でスキルを磨き、成長を目指せます。さらに、事業企画や営業、デザイナーなど、他職種と連携する職能横断型のチーム体制を採用しており、開発以外の視点や知見を吸収しながら成長できる機会が豊富にあります。一緒にプロダクトのグロースを推進してくれる仲間を募集しています。
勤務地
東京都渋谷区※就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所※事業所内禁煙(入居する施設に喫煙専用室あり)※就業規則により就業時間内の喫煙を全面的に禁止、禁煙サポート制度あり
年収
年収 : 600~1200万円
※これまでのご経験、スキルを考慮して決定
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
※給与例:年収800万円の場合 月給(基本給50万円+職能給)+賞与年2回
残業 : 固定残業
固定残業詳細 : 固定残業代 月45時間分を含み支給。給与支給額により変動、超過分別途支給。固定残業時間=実残業時間ではありません。
待遇
賞与年2回、昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)、交通費支給(同社規定による)、各種社会保険完備、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、産前フレックス・時短勤務制度、ビジネス雑誌読み放題 、オンライン英会話無料受講制度、LCP制度(事業部間交換留学制度)、ご近所手当(・会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給 ・会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給)、レバカフェ制度 、リモートワーク制度(同社規定による)
休日・休暇
年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)、産前・産後休暇、育児休暇、年次有給休暇、特別休暇、婚姻休暇、出産補助休暇、忌引き
応募書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
選考プロセス
書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
※面接は2~3回を予定しています。
会社概要
「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念を掲げる同社は、社会が抱える課題に取りくみ、支持される多くのサービスを生み出し、創業以来成長を続け、上海、ベトナム、メキシコ、インドにも支社を構えグローバルにも展開しています。
自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業を手掛け、主なサービスとしては、エンジニア・クリエイター向けの転職支援サービス「レバテック」、医療/介護/ヘルスケア領域の就職支援サービス「レバウェル看護」「レバウェル介護」、若年層の就職支援サービス「ハタラクティブ」、新卒向け就職支援サービス「career ticket」、などがあります。独立資本経営により経営の自由度を担保し、ポートフォリオ経営による安定した収益基盤で創業以来、黒字経営を継続、売上1000億円超えのメガベンチャーという規模になっても年率130%の成長率を維持しています。
また、働きがいのある会社ランキングでは、2024年には大規模部門ベストカンパニーとして6年連続の受賞を果たしており、社員の幸せを考える経営でも評価を得ています。

 このページを見た方におすすめの求人情報はこちら

ページ上部へ戻る