Jobs求人情報
UI/UXデザイナー(業界初の医療DXに取り組むデジタルヘルスプラットフォーマー)
デジタルヘルスに関する事業開発支援を手下ける医療DXプラットフォーマーで、
“人の健康を守り、命を救うサービス”に関わるUIUXデザイナーの募集です!
- 注目!
- 求人No
- D4555
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし
- 仕事内容
デジタルヘルスの未来をデザインする!医療DXを推進するデジタルヘルスサービスのUI/UXデザインを担当し、ユーザーにとって使いやすく、直感的な体験を提供するポジションです。
- 対象 :ドクターズが手掛けるWebアプリ、ネイティブアプリ、Webサイトなど
- 業務内容 :
- アプリデザイン全般:デジタルヘルスサービスのUI/UX設計、ビジュアルデザイン
- プロトタイピング:ワイヤーフレーム・モックアップ作成、ユーザーテストの実施
- 新規サービスのデザイン企画:医療DX領域の新しいサービスのコンセプト開発
- 開発チームとの連携:エンジニアやプロダクトマネージャーと協力し、デザインの実装を支援
- 特徴 :
- DoctorsHub『作る』
- 企業と医療専門家が協力し、医療・デジタルヘルスサービスの開発を支援する事業部です。単に企業視点でサービスを作るのではなく、700名の専門医と連携し、実際の医療現場の知見を活かしながら開発を進めることが特徴です。
- Doctors Next 『拡げる』
- 医療・デジタルヘルスサービスを医療現場へ浸透させるための流通・拡販支援を行う事業部です。多くの企業が新しいサービスを開発していますが、それらが医療機関で実際に導入・活用されなければ意味がありません。そこで、ドクターズネクストが医療現場への流通ルートの構築と拡販支援を担います。
- Doctors Station『届ける』
- 企業がB2C向けのヘルスケアサービスを構築するためのプラットフォームです。チーム医療で患者を総合的に支援する、オンライン医療支援サービスが構築可能なフルパッケージを提供します。総合病院さながらの初期相談から問診、トリアージ、診療(オンライン診療・対面診療)への流れを全てオンラインで実現。様々な検査や治療に対応したデジタルヘルスサービスを組み合わせることも可能で、本格的な医療サービスへとステップアップすることができます。
- DoctorsHub『作る』
- 応募資格
- Webデザイン制作経験3年以上
- WebアプリケーションもしくはネイティブアプリのUIデザイン制作1年以上
- WebアプリケーションもしくはネイティブアプリのUX構築経験
- Figmaでのデザイン経験
- 歓迎要件
- Adobe Illustrator/Photoshopを利用したデザイン経験及び基礎知識
- 簡単なHTML/CSS/Javascriptを用いたWebサイト構築の経験
- 医療分野に関わる職務経験
- スタートアップの職務経験
- 求める人物像
- 最後までやり抜く力がある方
- 強い責任感を持ち、成果にコミットできる方
- セルフスターターとして目的を明確にし、自ら考え行動できる方
- 自ら課題を見つけ、解決へと導く主体性のある方
- ポイント
- ドクターズは、約20万人の医療従事者と約5万件の医療機関のネットワークを構築。さらに、約700名の専門医とのネットワークを構築し、医療機関との連携を通じた、最適なサービスを提供できる体制を整えています。この強固なネットワークを基盤とし、医療業界の発展を支援することがドクターズの強みです。
- 勤務地
- 東京都港区※リモートワーク(在宅勤務)は要相談※受動喫煙防止措置あり:敷地内全面禁煙
- 年収
- 年収 : 年俸制600~800万円 ※これまでのスキル、ご経験を考慮して決定
月収 : 500,000円~666,667円
・基本給:369,942円~493,256円
・固定残業代:130,058円~173,411円
※固定残業時間:45時間/月
※超過分については別途支給
※月額=年俸÷12
- 待遇
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、通勤手当(会社規定に基づき支給:上限35,000円/月)、チームランチ制度(事業部内のコミュニケーションの活性化を目的とし、月1回のランチを実施)、全社食事会(会社全体の交流を図ることを目的とし、四半期に1回食事会を実施)、昇給(4月・10月)、評価制度あり(会社業績、事業部業績、個人業績によって評価・査定を実施)、慶弔見舞金、育児短時間勤務
- 休日・休暇
- 年間休日日数125日、完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(入社半年経過後の付与:初年度10日)、特別休暇、育児休暇ほか
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 最終面接 >> 内定
※面接は2~3回を予定しています。
- 会社概要
- 医療DXを事業領域とした事業開発関連の総合的ソリューションを提供する同社。現役専門医を中心とした700名以上のエキスパート医師と連携して、デジタルヘルスサービスの開発からプラットフォーム提供に至るまでデジタルヘルス領域のあらゆる総合支援を行っています。脳神経外科専門医が代表を務めるドクターズの事業は大きく3つに分けられ、デジタルヘルスサービスの「開発支援」、「流通支援」、「活用支援」までワンストップで提供しています。志をともにし現場で働く臨床医、エキスパート医師たちとともに、「医師ネットワーク」×「テクノロジー」で医療・ヘルスケアのDX化を支援し、より等しく医療が行き渡る未来を実現していきます。
<具体的なサービス>
・デジタルヘルス企画・開発支援サービス「DoctorsHub™」
・医療DX事業構築支援サービス「DX Platform」
・デジタルヘルスマーケティング・流通支援サービス「Doctors Next®」
・【一般企業・団体向け】オンライン医療活用支援サービス「Doctors Station®」
・【医療機関向け】オンライン医療導入支援サービス「Medical Strategy」
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら