Jobs求人情報
UI/UXデザイナー(ITセキュリティ分野に強みを持つ独立系IT上場メーカー)
ITセキュリティ製品などで長年にわたり国内シェアNo.1を獲得する上場メーカーで、
自社アプリケーション開発に取り組むUI/UXデザイナーの募集です!
- New
- 注目!
- 求人No
- D4567
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
21年連続国内シェアNo.1の多要素認証ソリューション「SmartOn」を展開、常に新しい技術トレンドを見据えて、「日本で初めて...」に数多くチャレンジしてきた独立系ITメーカーで、自社新規・既存プロダクトのUI/UXデザインをお任せします。
- 対象 :ソリトンシステムズの展開する製品・サービス
- 業務内容 :業務拡大に伴い、アプリケーション制作におけるUX/UIデザイナーを募集します。デザイン領域は主にPCおよびスマホ対応のアプリケーション、PCおよびスマホ対応のWebアプリケーションのデザインとなりますが、その他、製品ロゴやマニュアルのデザインなど多岐に渡る可能性があります。新製品(サービス)のバージョンアップのタイミングによって、対象となる製品&サービスが決まります。マーケティング(プロダクトマネージャー)や開発エンジニアを協議しコンセプトをデザイン化するイメージです。
- <具体的な業務内容>
- 新規および既存プロダクトのUX/UIデザインに関わる業務全般
- UX/UI観点での要件定義
- プロトタイプ/モックアップの制作
- プロダクトの改善提案/実行
- <所属部署>
- ITセキュリティ事業部 プロダクト&サービス統括本部 UXデザイン部
- <開発環境>
- PC:Mac または Windows(選択可)
- デザインツール:XD、Illustrator、Photoshop、InDesign
- コミュニケーションツール:Teams
- <具体的な業務内容>
- 特徴 :入社後まずは製品の理解から始めていただき、先輩の案件にサブとして入り調整等の業務を行いながら、製品の流れを理解いただきます。その後、担当製品が決まりましたら、メイン担当としてご活躍いただきますが、先輩や上司に確認できる環境です。
- 応募資格
- Adobe Creative Cloud製品(主にXD、Illustrator、Photoshop)を使用したデザイン実務経験
- WebサイトまたはアプリケーションのUX/UIデザイン実務経験
- 歓迎要件
- エンジニアとしてアプリケーション開発に携わった経験
- 新規プロダクトまたはサービスの立ち上げに携わった経験
- Indesignを使用したエディトリアルデザインの実務経験
- HTML/CSS、JavaScriptの使用経験
- 求める人物像
- 積極性がある方
- 自分の考えに固執せず要望に対して柔軟に対応できる方
- 柔和なコミュニケーションができる方
- ポイント
- 国産メーカーとして「独創」と「ものづくり」にこだわり、グローバルな世界市場に向け、製品とサービスを提供するソリトンシステムズで、プロダクトデザイナー(UI/UX)の募集です。官公庁や大手企業との取引も多数あり、セキュリティ、ネットワーク、認証などのインフラに関わるため、社会貢献度の高い仕事となります。情報セキュリティの重要性が増す現代において、不正アクセスなどの脅威から企業を守る国産IDaaS「Soliton OneGate」は、その技術力から高い評価を得ています。
- 勤務地
- 東京都新宿区※転勤:ほぼ無し※就業場所の変更の範囲:会社の定める場所※リモートワーク(在宅勤務)制度あり:相談可(フルリモート不可)※受動喫煙防止措置あり:屋内禁煙(屋外に喫煙所保有)
- 年収
- 年収 : 400~700万円 ※ご経験や前職の年収などを考慮し決定
月収 : 258,070~451,620円
・基本給:129,035~225,810円
・住宅手当:全社員一律13,000円
・職務手当:60,925~116,408円
・固定残業手当:55,110~96,402円
残業 : 固定残業
固定残業詳細 : 月33時間分の固定残業手当含む。超過分は別途支給。
- 待遇
- 昇給年1回(1月)、賞与年2回(2月・7月)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、通勤手当(同社規定による)、退職金有(確定拠出年金制度採用)、社内公募制度、外部カウンセラー相談窓口、社員持ち株会制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、関東ITソフトウェア健康保険組合の特典利用可能(健康診断、人間ドッグ、婦人科検診、インフルエンザ予防接種、保養施設、レストラン、Bar、フットサル・テニス・野球・ゴ泣t場、スポーツジム、キャンプ場、大型商業施設優待など)、社員教育(ITセキュリティ資格取得支援制度、ラーニングエージェンシースキルアップセミナー、評価者研修)
- 休日・休暇
- 土曜、日曜、祝日、年次有給休暇(入社月に応じて0日~10日付与。その後毎年4/1の基準日に勤続年数に応じて所定日数付与)、年末年始休暇(5日)、夏季休暇(5日)、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、裁判員休暇等)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、年間休日120日(2023年実績※夏季休暇・有給休暇を除く)
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
※二次面接前にWeb適性検査あり
- 会社概要
- 日本のITネットワーク黎明期から企業ネットワークの構築や、情報セキュリティ分野のトップを走り続けている独立系ITメーカーの同社。情報社会のインフラを守り、安全にネットワークとつながれる社会を実現する「ITセキュリティ事業」、リアルタイムの映像配信で、次世代コミュニケーションのインフラを支える「映像コミュニケーション事業」、アナログ・デジタル混合半導体デバイスの開発・販売や特殊映像伝送システムの開発をする「Eco新規事業開発」などを行っています。同社は1979年の設立以来、堅調に業績を伸ばすプライム上場企業で、「創造性と国際性を持つ技術集団」として、独立系ITメーカーだからこそ、市場のニーズをとらえ素早く自由な発想でものづくりをすることができます。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら