Jobs求人情報

デジタルサービス/プロダクトのUIデザイナー( 二輪・四輪車・航空機を手掛ける国内大手自動車メーカー)

自動車、バイク、航空機などを手掛ける大手自動車メーカーで、
同車のコネクティド部門でのUI・プロダクトデザイナーを募集!

  • New
  • 注目!
求人No
D4610
勤務形態
正社員 ※期間の定めなし
仕事内容

二輪車・四輪車・汎用機などを手掛ける自動車メーカーで、車1台分のコネクテッドカー・デジタルサービスと連携するモバイルアプリケーションやナビゲーション開発において、UIデザイン業務をお任せします。

  • 対象:同社のコネクティド部門の手掛けるモバイルアプリケーションやナビゲーションなど
    • Honda RodaSync
      • サービス概要 https://global.honda/en/voice-control-system/ja-top.html
      • エンジニアインタビュー記事 https://global.honda/jp/tech/Honda_RoadSync/
  • 内容 :モバイルアプリケーションやナビゲーション等のデジタルプロダクトにおける以下の業務。
    • 四輪の車内空間・価値向上のためのGUIデザインのコンセプト立案/開発
    • 新サービスの戦略/企画フェーズからのデザイン
    • ユーザー検証によるフィードバック収集、リリース済みサービスの継続改善
    • ※顧客が抱える課題を特定するため、北米や中国に海外出張も発生します。
    • ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。
  • 本ポジションの魅力:コネクテッド領域のニーズの高まりにより、2023年新設された部署です。
    • 最新テクノロジー、車載技術を活用しながら、ユーザーニーズや要求に応えるクリエイティブなソリューションを自ら企画検討、実現に導くことができます。Honda「0シリーズ」で提供するプロダクト開発を新しいインタラクション手法やUIUXデザインのトレンドを取り込みながら、自らのアイデアで未来の移動体験、乗車体験を創り出せるチャレンジングな環境です。
応募資格
  • アプリやWeb、ソフトウェアのUIデザインの実務経験
  • 画面情報構造の設計能力
  • Figma,XD等を使ったプロトタイピング能力
歓迎要件
  • CarPlay/AndroidAuto等車載向けアプリのUIUXデザイン経験
  • インタラクションデザイン、デザインシステム設計経験や専門知識
求める人物像
  • Hondaのフィロソフィーに共感いただける方
  • 主体性とリーダーシップを発揮してきた方
  • 自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方
  • 未知の領域に臆せず飛び込む積極性をお持ちの方
ポイント
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、理想と本質を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。お客様の視点や社会の動きに寄り添い、「こんなクルマが未来を創る!」と自ら手を挙げて提案していただけるような気概を持った方に、会社組織にデザインを浸透させていく取り組みする仲間として加わっていただきたい思います。
勤務地
東京都品川区東品川
年収
450万~1000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
待遇
各種社会保険完備、通勤手当、在宅勤務手当、賞与、残業代全額支給、独身寮、転勤社宅 ※適用条件有、社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)、語学資格取得支援、健康診断、余暇施設(運動施設、保養所)、厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)、食堂施設、食事補助
育児・介護サポート
育児・介護手当、在宅勤務、短時間勤務、育児・介護休職、産前産後休暇、子の看護休暇…年間5日/子供1人当たり、育児費用補助、社内託児所(和光/栃木)、介護休暇…年間5日/要介護者1人当たり
休日・休暇
年間休日121日、週休2日制(土日)、長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)、平均有休取得日数18.5日(2022年度)、年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付、慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)
応募書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
選考プロセス
書類選考 >> 適性検査(SPI) >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
会社概要
The Power of Dreams. というコーポレートスローガンを掲げる自動車、バイク、ライフクリエーション(パワープロダクツ、エネルギー、ロボティクス)など多岐に渡る事業を展開する同社。
1948年の創業以来、自立・平等・信頼を柱とする「人間尊重」と、買う喜び・売る喜び・創る喜びの
「三つの喜び」を基本理念として、時代に先駆けた価値創造に挑戦してきました。そして、100年を超えて存在感を期待される企業であるために、モノだけでなくコトづくりを含む様々なソリューションの提案を通じて「移動の進化」と「暮らしの価値創造」に取り組んでいます。

 このページを見た方におすすめの求人情報はこちら

ページ上部へ戻る