Jobs求人情報
UIUXデザイナー(業務システム経験者)・DP事業部(急成長中のデジタルコンサルティング企業)
大手クライアントから高い評価を得るデジタルコンサル・Web制作会社で、
業務システム開発経験のあるUIUXデザイナーを募集です!
- New
- 注目!
- 求人No
- D4639
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし
- 仕事内容
「プロフェッショナルが集まるチームで実行力を提供すること」で事業成長を遂げてきた同社において、デジタルパートナー事業部のプロダクトを創出するUI/UXデザイナーとして、クライアントの提供するサービスやプロダクトのターゲット、コンテクストを理解し、デザイン面からクライアントの問題解決やブランドイメージの維持・向上に貢献していきます。
- 対象 :サービス(人材、教育、エンタメ)、流通/小売、マスコミ(広告、新聞)、メーカー、金融などのデジタルプロダクト
- 業務内容 :ITプロダクトやサービスのデザインコンセプトを立案し、クライアントに提案。以下の領域を担当していきます。
- 〈プロダクトの改善・品質向上のための課題特定およびソリューションの検討と推進〉
- 仮説検証のための定量・定性データ収集・実査・評価
- 中長期の改善プロセス、効果指標の検討・定義
- スコープ定義
- 〈デザイン作成・仕様検討〉
- デザインツールを使ったプロトタイプの作成
- 評価項目に適したユーザビリティテストの選定・実施
- デザイン仕様のドキュメンテーション
- 仕様の詳細化
- 〈品質の管理〉
- 実装デザイン・インタラクションの品質評価と改善案の提示
- 〈開発プロセスの改善〉
- 主にデザイン領域のアウトプットや開発プロセスの構築・改善
- 【主な案件】※全体の9割が直案件となります
- 音楽・映像レーベルの所属アーティストサイト、サービスサイトのデザイン
- 学校ICT化を多目的にサポートする教育プラットフォームのUI/UXデザイン
- 飲食店などのシフト管理WebアプリのUI/UXデザイン(※2018年 グッドデザイン賞)など
- 〈プロダクトの改善・品質向上のための課題特定およびソリューションの検討と推進〉
- 特徴 : 誰もが知る影響力の高いITプロダクトやサービスへ携わる機会が多く、自分のつくるサービスがリリースされたときには大きな充実感・達成感が得られます。また、クライアントと近い距離でコミュニケーションを行えるため、本質的な課題に向きあうことができます。
- 応募資格
- HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインのご経験がある方
- コンセプト、要件を深く理解し、包括性、網羅性、一貫性を考慮したフローの提案、UIデザインのフィニッシュワークまで行える方
- チームでの共創を重視し、個人の成長だけでなくチームの成長にコミットすることができる方
- 歓迎要件
- 大規模サイト、業務システムなどのデザイン経験のある方
- 定性・定量データの収集・評価のご経験
- 仮説立案と仮説検証の設計のご経験
- 求める人物像
- 同社のフィロソフィーに共感できる方(https://bita.jp/philosophy/)
- ステークホルダー・ユーザーの状況を理解し、共感ができる方
- アウトカムを出すために、クライアントや社内関係者と能動的に関わり、根気強く取り組むことができる方
- ポイント
- 同社の根幹にある価値観は「仲間と共に」。プロフェッショナルとして自らの価値を発揮することでチームに変化をもたらし、チーム一丸となって企業や社会が抱える課題を解決していくことで、社会の変革に挑み続けています。本ポジションの所属となるデジタルパートナー事業部は、同社の中核事業。クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫して展開。クリエイティブ側からビジネス課題解決を行う、ボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。また、働きやすさにも配慮しており、GPTWが運営する「働きがい認定企業」に選出されています。
- 勤務地
- 東京都品川区※リモートワーク(在宅勤務)制度あり※受動喫煙防止措置あり:執務スペースでの喫煙禁止
- 年収
- 年収 : 550~800万円 ※経験およびスキルなど考慮の上、同社規定により決定
月収 : 基本給237,205円~+固定残業手当+生涯設計手当55,000円
残業 : 固定残業
固定残業詳細 : 100,653円~(固定残業時間45時間)
※上記時間を超えた場合の支払いあり。
給与改定年1回(4月)、賞与年2回(6月、12月)
- 待遇
- 社会保険完備(関東ITソフトウェア)、交通費支給(月4万円まで)、勤続報酬制度(勤続3年経過毎に30万円の報奨金+3連続有給の付与)、ベビーシッター補助制度、時短勤務制度、確定拠出年金制度、歓迎ランチ制度、定期健康診断、ストレスチェック制度、部活動制度(ボードゲーム、テニスなど15種類以上。会社補助あり)、従業員持株制度、出張手当制度、社員紹介制度、副業制度、賞与年2回、資格取得支援制度、書籍購入制度、マネージャーとの定期面談(1on1)、セミナー参加の費用負担、PC(Mac 、Winの希望する方を支給)や周辺機器の支給、大型モニター支給、服装自由など
- 休日・休暇
- 年間休日120日以上、完全週休2日制、土日祝日休み、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接(オンライン) >> 二次面接(対面) >> 内定
※最終面接前に適性検査(性格検査)を受験いただきます
- 会社概要
- 「プロフェッショナルなチームでセカイを変える。」をミッションに、業界トップクラスのクライアントのWeb制作を手掛ける同社。ITプロ人材が企業内チームに参画し、デジタルサービスの構築やグロースを支援する【デジタルパートナー(DP)事業】、川上の戦略構築から実行まで、各領域の専門家がワンチームで事業成長を伴走支援する【マーケティング・ブランディング(hap)事業】】の2つを軸に展開しています。また、社会/顧客課題のシーズから新たな事業を創出し、AIアルゴリズム開発・データ活用コンサルティングを行う「Ledge(レッジ)」、組織の目線を合わせて従業員エンゲージメントを向上させるWeb社内報ツール「ourly(アワリー)」などの社内ベンチャー/グループ会社も設立しています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら