Jobs求人情報

四輪デジタルマーケティング・グローバル展開の企画/実装( 二輪・四輪車等を手掛る国内大手自動車メーカー)

自動車、バイク、航空機などを手掛ける大手自動車メーカーで、
四輪事業のグローバル戦略企画~実装を手がけるデジタルマーケターを募集!

  • New
  • 注目!
求人No
D4733
勤務形態
正社員 ※期間の定めなし
仕事内容

世界各地で研究開発・生産・販売の機能を保持し、地域に根を下ろしたグローバル展開を推進してきたHondaにとってグローバルの体質強化は、電動事業における非常に重要なコア戦略となっています。将来の四輪事業を支える営業活動/マーケティング基盤を構築する責任ある仕事となり、進化が著しいデジタルマーケティングを駆使しながら、同社が大事にするお客様との接点づくりを企画・立案できる非常にやりがいのあるポジションです。

  • 対象:北米・日本・アジア・欧州等の四輪市場
  • 内容 :四輪新車領域における、グローバル展開に向けて以下の業務を担当頂きます。
    • デジタルマーケティング・オペレーション企画立案・実行推進
      • (デジタルマーケティング全体設計、KPI設定、AI活用、VR体験企画、WEB設計、コンテンツ/イベント企画、MAツール運用)
    • 各現地法人へ上記企画した施策の導入・実装
      • ※現場のある各地域本部や現地法人の駐在員やローカルスタッフと闊達なコミュニケーションを図りながら、専門性を持って企画導入、トライアル実施、本番実装を手掛け、ビジネスアウトプットの創出に貢献していただきます。
    • データマネジメント部門と連携したマーケティング施策の検証および改善活動
      • ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
  • 特徴:海外各国にある現地法人と連携し、実際の販売現場に入り込んだマーケティング活動が可能です。よりマーケットに近い環境で、市場の反応を把握しながらPDCAを回せる環境です。定型的な施策にとどまらず、オンライン/オフラインを問わず、先進的なマーケティング手法やツールの研究・導入に積極的な同社。当ポジションは少数精鋭の組織であるため、1人に与えられる裁量権が大きく、自らのアイデアを活かしてチャレンジできる環境です。今までのご経験を武器に、プロジェクトを牽引していただくことが期待されています。将来的には、ご自身の意向や特性を踏まえて、海外を含む導入市場における施策立ち上げやオペレーション導入実行、その他の四輪事業領域の営業/商品企画など、幅広く活躍の場を広げることができます。
応募資格
  • デジタルマーケティング関連業務/プロジェクトのご経験
歓迎要件
  • SFMC(Salesforce Marketing Cloud)ツール使用のご経験
  • 企画~実装~効果検証までPDCA業務のご経験
  • ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上目安)を有する方
  • コンシューマー企業・SaaS企業・Webメディア企業・広告代理店での実務のご経験
求める人物像
  • Hondaフィロソフィーに共感いただける方
  • クルマに興味のある方
  • 多くの関係者と調整力、交渉力、懐に飛び込めるコミュニケーション能力をお持ちの方
  • 主体性と当事者意識、責任感を持って、関係者とリーダーシップ&チームワークを発揮できる方
ポイント
同社は「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務進めていきます。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある方には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
勤務地
東京都港区※上記は、初任地となります。※その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。※受動喫煙防止措置あり(屋内禁煙)
年収
年収 : 590万~1,090万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
月収 : 25万円~
残業 : 実働
給与改定 : 年1回(6月)
賞与 : 年2回(6月、12月)
待遇
各種社会保険完備、通勤手当、在宅勤務手当、賞与、残業代全額支給、独身寮、転勤社宅 ※適用条件有、社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)、語学資格取得支援、健康診断、余暇施設(運動施設、保養所)、厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)、食堂施設、食事補助
育児・介護サポート
育児・介護手当、在宅勤務、短時間勤務、育児・介護休職、産前産後休暇、子の看護休暇…年間5日/子供1人当たり、育児費用補助、社内託児所(和光/栃木)、介護休暇…年間5日/要介護者1人当たり
休日・休暇
年間休日121日、週休2日制(土日)、長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)、平均有休取得日数18.5日(2022年度)、年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付、慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)
応募書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書
選考プロセス
書類選考 >> 適性検査 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
会社概要
The Power of Dreams. というコーポレートスローガンを掲げる自動車、バイク、ライフクリエーション(パワープロダクツ、エネルギー、ロボティクス)など多岐に渡る事業を展開する同社。
1948年の創業以来、自立・平等・信頼を柱とする「人間尊重」と、買う喜び・売る喜び・創る喜びの
「三つの喜び」を基本理念として、時代に先駆けた価値創造に挑戦してきました。そして、100年を超えて存在感を期待される企業であるために、モノだけでなくコトづくりを含む様々なソリューションの提案を通じて「移動の進化」と「暮らしの価値創造」に取り組んでいます。

 このページを見た方におすすめの求人情報はこちら

ページ上部へ戻る