Jobs求人情報

デジタルコミュニケーション企画( 二輪・四輪車等を手掛る国内大手自動車メーカー)

自動車、バイク、航空機などを手掛ける大手自動車メーカーで、
国内外へ発信するデジタルコミュニケーションのスペシャリストを募集!

  • New
  • 注目!
求人No
D4775
勤務形態
正社員 ※期間の定めなし
仕事内容

総合モビリティカンパニーとして、「新たな成長・価値創造を可能とする企業」へと変革を加速するHondaは、取り巻く様々なステークホルダーに対し、同社の企業活動への認知・理解・共感を獲得することで、グローバルでのファン拡大、企業レピュテーションの向上を図っています。Hondaブランドの強化・ファンの拡大に向け、オウンドメディアやキュレーションメディアを活用したデジタルコミュニケーション戦略の企画・実行にチャレンジしていただきます。

  • 対象:国内外のメディア全領域、およびHonda StoriesやSNS等のオウンドメディア
  • 内容 :
    • 1)オウンドメディア(Honda Stories)の企画・運営
      • コンテンツ企画・記事制作・掲載・モニタリングまで一連の業務を担っていただきます。お客様により魅力的な内容を届けられるよう、各事業部門と連携したコンテンツ作成・露出方法などを工夫していただきます。
    • 2)キュレーションメディア(サイト)の立ち上げ・運営
      • お客様にHondaの活動の広がり・魅力を知っていただくため、Hondaウェブサイトの中に点在している様々な記事・情報をまとめたキュレーションメディア(サイト)を立ち上げます。立ち上げ~運営~サイト進化などに取り組んでいただき、魅力的なメディアとして成長させていきます。
    • ※1、2とも記事作成やサイト構築のパートナー企業がおり、パートナーをディレクションしていただきます。
    • ※グローバルへの発信が多いため、日本語/英語併記もしくは英語のみのコンテンツ・取材も多数あり、グローバルに仕事をすることが可能です。特にHonda StoriesについてはLinkedInニュースレターでも記事掲載し、世界各地の現地法人でのアカウント開設を進めており、現地法人との交渉も担っていただけます。
    • ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
  • 特徴:デジタル発信のプロ集団として、デジタルツールを駆使して、グローバルにHondaフィロソフィー・ブランドパーソナリティー・企業活動を伝え、企業イメージ向上とユーザーの期待感醸成に貢献することを目指しています。また、世の中の反応をタイムリーに計測・分析して社内へフィードバックし、コミュニケーション戦略に反映していく役割をも果たす部署です。
応募資格
  • 自身が主体者となりオウンドメディアやキュレーションメディアの企画・運営を担ったご経験
  • 英語の読み書きのスキル(TOEIC720点程度)がある方
  • ※出身業界・業態は不問です。
歓迎要件
  • オウンドメディアやキュレーションメディアの発信戦略・コンテンツ戦略を企画したご経験
  • デジタルだけでないPESO(Paid/Earned/Shared/Ownedメディア)全てを組み合わせたコミュニケーション企画立案/実行のご経験
  • お客様の反応を正確に捉えるモニタリング力と分析・考察力がある方
求める人物像
  • 日本だけにとどまらず海外の部門と連携するなど、グローバルで活躍したい方
  • 伝える力、コミュニケーションの力を信じ、デジタルで実現するためのテクノロジーを日々模索する前向きな姿勢をお持ちの方
  • 様々な人とコミュニケーションを取り、チームで良いものを作っていこうというマインドがある方
  • ステークホルダーの視点に立脚し、企業として伝えたいことを如何に届けるか企画し、状況に柔軟に対応しながら実行できる方
  • Hondaの「ものづくり」や「フィロソフィー」に共感を持ち、世の中の人々に発信してみたいというモチベーションがある方
ポイント
同社は「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務進めていきます。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある方には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
勤務地
東京都港区※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。※受動喫煙防止措置あり(屋内禁煙)
年収
年収 : 590万~1,090万円(時間外勤務手当30時間/月含む)
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
月収 : 25万円~
残業 : 実働
給与改定 : 年1回(6月)
賞与 : 年2回(6月、12月)
待遇
各種社会保険完備、通勤手当、在宅勤務手当、賞与、残業代全額支給、独身寮、転勤社宅 ※適用条件有、社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)、語学資格取得支援、健康診断、余暇施設(運動施設、保養所)、厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)、食堂施設、食事補助
育児・介護サポート
育児・介護手当、在宅勤務、短時間勤務、育児・介護休職、産前産後休暇、子の看護休暇…年間5日/子供1人当たり、育児費用補助、社内託児所(和光/栃木)、介護休暇…年間5日/要介護者1人当たり
休日・休暇
年間休日121日、週休2日制(土日)、長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)、平均有休取得日数18.5日(2022年度)、年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付、慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)
応募書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書
選考プロセス
書類選考 >> 適性検査 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
会社概要
The Power of Dreams. というコーポレートスローガンを掲げる自動車、バイク、ライフクリエーション(パワープロダクツ、エネルギー、ロボティクス)など多岐に渡る事業を展開する同社。
1948年の創業以来、自立・平等・信頼を柱とする「人間尊重」と、買う喜び・売る喜び・創る喜びの
「三つの喜び」を基本理念として、時代に先駆けた価値創造に挑戦してきました。そして、100年を超えて存在感を期待される企業であるために、モノだけでなくコトづくりを含む様々なソリューションの提案を通じて「移動の進化」と「暮らしの価値創造」に取り組んでいます。

 このページを見た方におすすめの求人情報はこちら

ページ上部へ戻る