Jobs求人情報
サービスデザイナー(クライアントと伴走しながらプロダクトやサービスをつくるシステム開発会社)
大手企業をクライアントとして数多く抱える独立系モバイルシステム開発会社で、
クライアントの成長に繋がる企画立案ができるサービスデザイナーの募集です!
- New
- 注目!
- 求人No
- D4804
- 勤務形態
- 正社員
- 仕事内容
クライアントの要望に合わせたモバイルシステム開発を手掛ける同社で、クライアントのサービス成長に繋がる企画立案をお任せし、プロダクトをマネジメントしていくサービスデザイナーとして活躍していただきます。
- 対象 :Webアプリ、スマホアプリ、Webサイトほか
- 業務内容 :チームメンバーとともに、以下の2分野での業務に取り組んでいただきます。
- 1)グロース支援(1→10)
- AIエンジニアやデータアナリストと一緒にプロジェクトへ参画し、クライアントのサービス成長につながる活動を行います。
- 定量分析を行う際のテーマや観点の設定、結果からのインサイト抽出と課題解決に向けた施策立案のサイクルを構築し、クライアントと伴走して活動を進めます。
- toC向けサービス以外に、toE向け(従業員向け)システム/ソフトウェアの改善を対象としたプロジェクトもあります。
- 2)新規サービス企画支援(0→1)
- クライアントやエンドユーザにとって有用なプロダクト/サービスの発想、立案をAIネイティブの思想に基づいて実施します。
- 生成AIの力を活かすことを当たり前としたサービス企画を主導し、制作/開発チームのディレクションやプロジェクトマネジメントの役割も一部担いながら案件を推進します。専門職、マネジメント職どちらかの選択が可能で、選択後、方針転換をすることも問題ありません。
- 1)グロース支援(1→10)
- 特徴 : サービスデザイナー、ディレクター、AIエンジニア、データアナリストが所属するチームに所属します。1on1、チーム会や業務外のSlackチャンネルを設定し、困ったことや雑談などオンライン/オフラインを問わず話しやすい環境が整っています。人間中心設計(HCD)専門家が在籍しており、資格取得への補助金制度があります。
- 応募資格
下記内容について、知識/技術の両面でメンバーやプロジェクトをリード&サポートしたご経験をお持ちの方。
- 複数の立場の人を巻き込み、チームでプロジェクトを進められるコミュニケーション、ディレクション
- オフラインを含めたプロダクト/サービス全体の体験設計と、設計内容を伝える適切なアウトプットの実務のご経験
- クライアントへのドキュメンテーション(資料化)、プレゼンテーション(説明や提案)の実務のご経験
- 定量/定性調査結果からインサイトを見出し、改善策の立案や実装に至るまでのプロセスをリードしたご経験
- ※サービスデザイナーの実務経験が無くても、似たようなご経験があればOKです!
- 歓迎要件
- 生成AIおよびエンジニアリングへの関心や理解を有する方(エンジニアとのコミュニケーションや、プロダクト/サービスの品質向上、トレンドキャッチアップのため)
- メンバー間のスキルや知識共有に関する仕組み化のご経験
- デザイナーやエンジニアとして、プロダクト/サービス開発の実務のご経験
- 求める人物像
- クライアントのミッションを理解し、個人プレーではなくチームプレーで価値を出すことに面白さや達成感を見い出している方
- 状況を自分ごととして捉え、時に境界を越えながら能動的に行動することを当たり前と考えている方
- デザインやテクノロジーに関するトレンドのキャッチアップや継続した学習と、得た情報の積極的な共有やアウトプットに面白みを感じている方
- 業務やプロセスに対し常に改善意識を持って体系化、最適化を継続して貢献したい方
- ポイント
- 多種多様な大手企業をクライアントに持つ独立系モバイルシステム開発会社で、サービスデザイナーの募集です。価値ある提案を取り入れる環境で、クライアントのビジネスを成功へと導くサービスデザインに取り組んでいただきます。クライアントは大手企業のため規模の大きな案件に取り組むことができ、ご自身のスキルを高めたい方にはおすすめのポジションです。また、福利厚生制度も充実しており、働きやすい環境があるのも魅力の1つです。
- 勤務地
- 東京都新宿区※リモートワーク(在宅勤務)制度あり(リモート率70%以上)現在週2出社、週3在宅の割合※銀座6丁目にサテライトオフィスあり※受動喫煙防止措置あり
- 年収
- 年収 : 6,120,000円~8,432,000円※経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。
月収 : 45万円~62万円
残業 : 月30時間相当の見なし残業手当として月9万~12万4千円を月給に含み支給します
※深夜勤務、休日出勤分についての割増賃金は追加で支給します
賃金改定年2回(1月、7月)、賞与年2回(2月、8月)
- 待遇
- 各種社会保険完備、通勤交通費支給、従業員持株会、関東ITソフトウェア健康保険組合(各種視閲利用可)、慶弔見舞金、給与DC選択制度、副業(申請制)、在宅勤務制度(月半分まで実施可能)、資格取得支援制度、結婚祝金、年間MVP、MVE表彰(海外研修)、スキルアップ支援制度、オフィスに野菜・果物冷蔵庫あり、パワーナップ、書籍購入補助、育児時短勤務制度(お子様が小学校に就学するまでは所定労働時間を8時間から6?7時間にする育児時短勤務が可能)、パック旅行補助、PCの選択可能
- 休日・休暇
- 年間休日見込120日、週休2日制(土日)、祝日、夏季及び年末年始休暇、有給休暇は入社6ヶ月経過後に10日(初年度分として)付与します.慶弔休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、産前産後休暇、その他特別休暇 ※特別休暇(リフレッシュ休暇、年末年始休暇)については、年間総日数―240日(出勤日数)―休祝日になります。
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接 >> Web適性試験 >> 最終面接 >> 内定
※面接回数が変更になる場合あります
- 会社概要
- 25年以上にわたり、自社プロダクトの開発やレガシー業界へにおけるDX/ICT支援に力を入れている同社。最新技術をいち早く取り入れたシステム開発を通じて、多種多様な業界でお客様が抱える課題解決や効率化・合理化など取り組むモバイルシステム開発を独自に行っています。「Tech(ITに関する)Firm(相談事務所)」という名前の通り、お客様の問題に向き合うことを大切にし、「顧客の代わりにシステムを開発する会社」ではなく、「顧客と一緒にサービスを開発する会社」として取り組んでいます。本質的に意味のあるサービスを生み出すために分業ではなく、常に責任を持って関わり続けることのできる体制で事業創発から運用改善までを手掛けています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら