Jobs求人情報
採用広報/動画ディレクター(大手ITサービス企業)
創業以来黒字経営!新規事業を続々と生み出す注目メガベンチャー企業で、
会社の魅力を伝える採用広報チームの動画ディレクターを募集!
- New
- 注目!
- 求人No
- D4812
- 勤務形態
- 正社員※期間の定めなし
- 仕事内容
IT・医療・福祉・ヘルスケア・M&A・SaaS・海外・若年層など国や業界を絞らないポートフォリオ経営で、さまざまな社会課題の解決に取り組むレバレジーズ。同社の成長に不可欠な採用ブランディングを担う、採用広報の動画編集担当としてご活躍いただきます。単なる動画制作ではなく、企画から戦略まで一貫して携わることで、動画の力で会社の魅力を最大限に引き出す「採用広報のクリエイティブディレクター候補」となります。
- 対象 :<レバレジーズとあなたをつなぐオウンドメディア『meLev (ミレバ) 』><公式YouTubeチャンネル『レバレジーズCh』>
- 業務内容 :採用広報チームの一員として、主に以下の業務をお任せします。
- 戦略策定から関わるクリエイティブ制作
- YouTubeや各種SNS(TikTok, Instagramなど)で展開する動画コンテンツの企画、構成、撮影、編集
- ターゲット層に響くコンテンツ戦略の立案と実行
- ブランディングに直結するコンテンツ制作
- 社員インタビュー、ドキュメンタリー、社内イベントレポートなど、会社の文化や働く魅力を伝える動画制作
- 会社のビジョンやカルチャーを表現するためのストーリーテリング
- メディア全体の成長への貢献
- 記事メディア『meLev』やSNS、YouTubeといった複数のメディアを横断した連携戦略の策定
- 動画の効果測定・分析を行い、コンテンツ改善など
- 戦略策定から関わるクリエイティブ制作
- 特徴 :作った動画が、会社の成長に不可欠な優秀な人材を惹きつけ、急成長中のメガベンチャーの「顔」を創るという、大きな手応えとやりがいを感じられるポジションです
- 応募資格
- 放送局や番組制作会社等での撮影・ディレクターのご経験(実務3年以上)
- Premiere Pro/AfterEfecctsでの映像編集のご経験(実務3年以上)
※応募時、ポートフォリオ(制作に関わった動画・番組がわかるもの)のご提出をお願いいたします。
※書類選考時は、顔写真付きの履歴書・職務経歴書の提出を必須とします。
- 歓迎要件
- 自ら課題設定を行い、施策立案や企画、効果測定を行った経験がある方
- Photoshop/Illustrator/Figmaでのデザイン制作またはディレクション業務経験(実務1年以上)
- Youtubeグロースや動画マーケティング経験がある方
- プロジェクトマネジメント経験
- オウンドメディアの立ち上げ、編集経験
- 採用広報経験
- プッシュ型の広報経験
- Google Analyticsを用いた数値設計
- SNSの運用経験
- 商業用動画の撮影経験
- 企画プランニング経験
- 企画意図に合わせた撮影機材(カメラ、レンズ、マイク、照明等)の選定・セッティングスキル
- 求める人物像
- 論理的思考力がある方
- 顧客志向性が高く、傾聴力がある方
- 相手を引き出すコミュニケーションスキルがある方
- HRなどのコーポレートに興味のある方
- 映像関連業務を心から楽しいと思い、インプットなどを積極的に行える方
- ポイント
- ◎身に着けられるスキル
・プロジェクトマネジメントを通じて得られるスキル
コミュニケーション、ディレクション、マネジメント等のスキル
課題発見・問題解決能力、ビジネス・経営に関する知識
・業務内容を通じて得られるスキル
リサーチスキル、コンセプトメイク、数値分析、ライティングなど
◎キャリアパス例
入社1年目:
自社メディアの記事取材やライティング、動画編集ディレクションを担当
入社2年目:
採用広報全体の業務を遂行またはマネジメント
入社3年目:
採用広報を軸としながら、全社単位のコーポレートブランディング全般を遂行する
- 勤務地
- 東京都渋谷区※事業所内禁煙(入居する施設に喫煙専用室あり)※就業規則により就業時間内の喫煙を全面的に禁止、禁煙サポート制度あり
- 年収
- 年収 : 500~700万円
※これまでのご経験、スキルを考慮して決定
※年収550万円の場合:基本給35万円+賞与65万円×2回
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
残業 : 固定残業
固定残業詳細 : 固定残業代 月80時間分/138,285円を含み支給。給与支給額により変動、超過分別途支給。固定残業時間=実残業時間ではありません。
- 待遇
- 賞与年2回、昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)、交通費支給(同社規定による)、各種社会保険完備、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、産前フレックス・時短勤務制度、ビジネス雑誌読み放題 、オンライン英会話無料受講制度、LCP制度(事業部間交換留学制度)、ご近所手当(・会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給 ・会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給)、レバカフェ制度 、リモートワーク制度(同社規定による)
- 休日・休暇
- 年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)、産前・産後休暇、育児休暇、年次有給休暇、特別休暇、婚姻休暇、出産補助休暇、忌引き)
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
※面接は2~3回を予定しています。
- 会社概要
- 「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念を掲げる同社は、社会が抱える課題に取りくみ、支持される多くのサービスを生み出し、創業以来成長を続け、上海、ベトナム、メキシコ、インドにも支社を構えグローバルにも展開しています。
自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業を手掛け、主なサービスとしては、エンジニア・クリエイター向けの転職支援サービス「レバテック」、医療/介護/ヘルスケア領域の就職支援サービス「レバウェル看護」「レバウェル介護」、若年層の就職支援サービス「ハタラクティブ」、新卒向け就職支援サービス「career ticket」、などがあります。独立資本経営により経営の自由度を担保し、ポートフォリオ経営による安定した収益基盤で創業以来、黒字経営を継続、売上1000億円超えのメガベンチャーという規模になっても年率130%の成長率を維持しています。
また、働きがいのある会社ランキングでは、2024年には大規模部門ベストカンパニーとして6年連続の受賞を果たしており、社員の幸せを考える経営でも評価を得ています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら