Jobs求人情報
カーデザイナー(エクステリア_クリエイティブディレクター候補)( 二輪・四輪車・航空機を手掛ける国内大手自動車メーカー)
自動車、バイク、航空機などを手掛ける大手自動車メーカーで、
クリエイティブディレクターとしての活躍を期待されるエクステリアのデザイナーを募集!
- New
- 注目!
- 求人No
- D4821
- 勤務形態
- 正社員 ※期間の定めなし
- 仕事内容
二輪車・四輪車・汎用機などを手掛ける自動車メーカーで、同社ブランドの魅力を創るカーデザイン(エクステリア)のデザインディレクションに取り組みます。(以下詳細)
- 対象 :Hondaの展開する国内外に向けたEV全般
- 内容 :EVのエクステリアデザインをリードし、ゆくゆくクリエイティブディレクターとしての活躍が期待されるポジションです。
- ブランド/方向性のリード
- ブランドの方向性を言語化・可視化し、次世代のエクステリア表現へと進化させる取り組み
- デザインの世界観を指し示し、チームメンバーや若手デザイナーをリード・育成
- プロジェクト推進
- -Honda四輪車のエクステリアデザインにおけるクリエーションおよびダイレクション全般の推進
- 量産開発における個別機種およびシリーズ機種のデザインリード
- 次世代をリーディングする価値やUXの創出、戦略的なブランド強化の実現
- チーム・組織連携
- クリエイティブディレクターと協働し、魅力的なデザインを創出
- 商品企画・ブランド企画・設計・生産領域との緊密な連携を通じたデザインの具体化・実装
- ブランド/方向性のリード
- 使用ツール
- Photoshop、Illustrator、Premiere、XD、Blender、Figma などのクリエイティブツール
- PowerPoint、Excel、Word などの Office 系ツール
- 本ポジションの魅力
- 四輪デザイナーの魅力は、個人の裁量領域が広く、自らの意思で新しい挑戦を形にできること、そして潤沢なリソースを活かしてグローバルにデザインを具現化できることにあります。Hondaのデザイン部門は四輪に限らず、二輪やロボティクス、ソフトウェアといった幅広い領域ともつながっており、研究所発の自由なカルチャーの中で多彩な挑戦が可能です。
- また、創業者 本田宗一郎が掲げた「技術を研究するのではなく、人に好まれる製品をつくる」という思想を受け継ぎ、クルマを単なる移動手段ではなく、人と寄り添い続ける“生活のパートナー”としてデザインできることは、Hondaだからこそ得られる大きなやりがいです。
- 応募資格
- クリエイティブ領域(自動車エクステリアデザイン等)における専門的な経験を持ち、将来的にリーダーポジションを担える方
- 自動車(四輪)の量産開発経験を有する方(※目安:10年以上)
- 歓迎要件
- 将来的にクリエイティブディレクター候補として開発部門をリードできる資質をお持ちの方
- グローバル拠点や他領域との協働経験をお持ちの方(例:商品企画・設計・生産との連携)
- 英語でのコミュニケーションスキル(メール、文書読解、電話・Web会議でのやり取り など)
- 求める人物像
- 夢を持ち、高い目標を掲げて最後までやり抜くエネルギーのある方
- 高い主体性とリーダーシップを発揮できる方
- 社会性・協調性を備え、チームでの共同作業力を有する方
- ポイント
- 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の商品やサービスを創業から生みだし続けてきました。新入社員から役員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
- 勤務地
- 埼玉県和光市中央
- 年収
- 500万~1090万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
- 待遇
- 各種社会保険完備、通勤手当、在宅勤務手当、賞与、残業代全額支給、独身寮、転勤社宅 ※適用条件有、社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)、語学資格取得支援、健康診断、余暇施設(運動施設、保養所)、厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)、食堂施設、食事補助
育児・介護サポート
育児・介護手当、在宅勤務、短時間勤務、育児・介護休職、産前産後休暇、子の看護休暇…年間5日/子供1人当たり、育児費用補助、社内託児所(和光/栃木)、介護休暇…年間5日/要介護者1人当たり
- 休日・休暇
- 年間休日121日、週休2日制(土日)、長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)、平均有休取得日数19.5日(2021年度)、年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付、慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 適性検査 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
- 会社概要
- The Power of Dreams. というコーポレートスローガンを掲げる自動車、バイク、ライフクリエーション(パワープロダクツ、エネルギー、ロボティクス)など多岐に渡る事業を展開する同社。
1948年の創業以来、自立・平等・信頼を柱とする「人間尊重」と、買う喜び・売る喜び・創る喜びの
「三つの喜び」を基本理念として、時代に先駆けた価値創造に挑戦してきました。そして、100年を超えて存在感を期待される企業であるために、モノだけでなくコトづくりを含む様々なソリューションの提案を通じて「移動の進化」と「暮らしの価値創造」に取り組んでいます。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら