Jobs求人情報

経営・情報戦略広報(大手ITサービス企業)

創業以来黒字経営!新規事業を続々と生み出す注目メガベンチャー企業で、
経営に直結し、情報戦略を視野に入れた広報を行う担当者を募集!

  • New
  • 注目!
求人No
D4868
勤務形態
正社員※期間の定めなし
仕事内容

IT・医療・福祉・ヘルスケア・M&A・SaaS・海外・若年層など国や業界を絞らないポートフォリオ経営で、さまざまな社会課題の解決に取り組むレバレジーズ。企業イメージを高め、事業成長を力強く後押しする「社外広報」として広報戦略の策定から実行までを一気通貫でご担当いただきます。単なる露出の最大化に留まらず、同社のビジョンや事業戦略、挑戦する文化を社会へ深く浸透させ、レバレジーズというブランドの価値を最大化する広報戦略のプロフェッショナルとしてご活躍いただける方の募集です。

  • 対象 :「レバテック」や「キャリアチケット」など同社グループの広報全般
  • 業務内容 :レバレジーズの急成長をドライブする広報戦略を、経営陣直下で主導していただきます。
    • 【戦略・企画立案】経営直結の広報戦略の設計と実行
      • 経営陣や各事業責任者と連携し、経営課題・事業課題に紐づく広報課題を設定。その解決に向けた戦略、年間計画、KPIの策定
      • 設定した戦略に基づいた、ブランディング、事業・採用広報、サービス広報など各種企画・施策の立案
    • 【コンテンツ制作・実行】ブランド価値を最大化する情報発信
      • メディアリレーション:キーとなる幅広いメディアとの戦略的な関係構築、取材対応、折衝
      • プレスリリース執筆・配信、Webサイトコンテンツ、オウンドメディア連携など、各チャネルを通じたアウトプットの実行
    • 【分析と改善】定量的なデータに基づいた広報効果の最大化
      • 露出分析、ブランドリフト調査などを通じた広報効果の定量的・定性的な検証と、次施策へのPDCAサイクルの高速化
    • ※ご意欲とスキルに応じて、早期に以下の領域もお任せする可能性がございます。
      • リスクマネジメント、危機管理広報(クライシス対応)の体制構築と運用
      • 経営層への広報視点でのアドバイザリー業務
      • 大型PRイベントの企画・運営、社内広報との連携強化など
  • 特徴 :入社後は広報部社外広報グループに配属。当ポジションの魅力は下記の通りです。
    • 企業の「今と未来」を創るダイナミズム
    • 圧倒的な裁量とスピード感を実感できる
    • 広報のプロフェッショナルとしての成長が可能
    • ハイレベルな知見と連携
    • Webマーケティング、エンジニア、デザイナー、人事など、各分野のプロフェッショナルが社内に在籍しており、広報視点に閉じず、全社戦略の一環として連携しながら施策を実行できます。
応募資格
  • 事業会社での社外広報経験もしくはPR代理店でのプランナーのご経験(目安:3年以上)
  • 広報戦略の企画立案から実行までの一連のご経験
  • 記事のライティングのご経験
  • メディアへのアプローチなど、プッシュ型の広報のご経験
  • 社内外の関係者を巻き込み、円滑に調整できる高いコミュニケーション能力をお持ちであること
歓迎要件
  • マスメディアとのリレーション構築のご経験
  • 統計分析などやや複雑な分析業務のご経験
  • リスクマネジメントやクライシス発生時の広報対応のご経験
  • Webメディアの編集や、記事の企画・執筆のご経験
  • 組織作り(体制構築)への興味・関心があること
求める人物像
  • 経営陣と同じ目線で、広報を通じて事業課題の解決に取り組める方
  • 主体性を持ち、自ら考え、周囲を巻き込みながら結果につなげられる方
  • 変化や新しい挑戦を楽しみ、様々な業界や情報に対して知的好奇心が旺盛な方
ポイント
・戦略的プランニング能力と真の経営視点を学べる
 広報の仕事を「情報を発信する」業務と捉えるのではなく、「経営課題や事業課題の解決に、広@能をどう戦略的に活用するか」という視点で取り組みます。
・高度なプロジェクトマネジメントとリーダーシップが身につく
 広報施策の実行には、経営陣、事業部門責任者、現場社員、外部メディア、PRエージェンシーなど、多岐にわたるステークホルダーを巻き込み、複雑なプロジェクトを推進する能力が求められます。そこでハイレベルなプロジェクトマネジメントスキルと、チームや関係者を導くリーダーシップが鍛えられます。
・広報のプロフェッショナルとしての全領域を経験できる
 プレスリリース、メディアリレーションといった基本的なスキルに加え、本ポジションではリスクマネジメント・クライシス対応の設計と運用、M&Aや新規事業立ち上げ時の戦略広報の全領域を経験することができます。
勤務地
東京都渋谷区※事業所内禁煙(入居する施設に喫煙専用室あり)※就業規則により就業時間内の喫煙を全面的に禁止、禁煙サポート制度あり
年収
年収 : 500~800万円
※これまでのご経験、スキルを考慮して決定
※年収600万円の場合:基本給35万円+賞与90万円×2回
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
残業 : 固定残業
固定残業詳細 : 固定残業代 月80時間分/138,285円を含み支給。給与支給額により変動、超過分別途支給。固定残業時間=実残業時間ではありません。
待遇
賞与年2回、昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)、交通費支給(同社規定による)、各種社会保険完備、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、産前フレックス・時短勤務制度、ビジネス雑誌読み放題 、オンライン英会話無料受講制度、LCP制度(事業部間交換留学制度)、ご近所手当(・会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給 ・会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給)、レバカフェ制度 、リモートワーク制度(同社規定による)
休日・休暇
年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)、産前・産後休暇、育児休暇、年次有給休暇、特別休暇、婚姻休暇、出産補助休暇、忌引き)
応募書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書
選考プロセス
書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
※面接は2~3回を予定しています。
会社概要
「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念を掲げる同社は、社会が抱える課題に取りくみ、支持される多くのサービスを生み出し、創業以来成長を続け、上海、ベトナム、メキシコ、インドにも支社を構えグローバルにも展開しています。
自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業を手掛け、主なサービスとしては、エンジニア・クリエイター向けの転職支援サービス「レバテック」、医療/介護/ヘルスケア領域の就職支援サービス「レバウェル看護」「レバウェル介護」、若年層の就職支援サービス「ハタラクティブ」、新卒向け就職支援サービス「career ticket」、などがあります。独立資本経営により経営の自由度を担保し、ポートフォリオ経営による安定した収益基盤で創業以来、黒字経営を継続、売上1000億円超えのメガベンチャーという規模になっても年率130%の成長率を維持しています。
また、働きがいのある会社ランキングでは、2024年には大規模部門ベストカンパニーとして6年連続の受賞を果たしており、社員の幸せを考える経営でも評価を得ています。

 このページを見た方におすすめの求人情報はこちら

ページ上部へ戻る