Jobs求人情報
Web、SNSをメインとした広報系ITインフラの企画運営の実務リーダー(大手情報機器メーカー)
「社会の大丈夫をつくっていく。」社会インフラを支える大手情報機器メーカーで
OKIのWebサイトと公式SNSなどを企画・運営する担当者を募集です!
- New
- 注目!
- 求人No
- D4871
- 勤務形態
- 正社員
- 仕事内容
創業以来140年以上にわたり、社会インフラを支える情報通信・メカトロニクスなどの技術を磨き、社会の大丈夫をつくってきた東証プライム上場の大手企業で、2031年には150周年の大きな節目を迎えます。現在、OKIの各Webサイト(グローバルサイト日英、日本地域サイト 他)のリニューアルを実施・計画中です。また、SNSについても以前から開設していたFacebookやYouTube以外にXも開設し、今後も活用・拡充していく予定です。OKIブランディングのための情報発信基盤とするための企画・運営ができる人材を募集します。
- 対象 :コーポレート、ビジネス、サービス、製品など自社Webサイトおよび公式SNSの企画・運営・メンテナンス
- 業務内容 :OKI Webサイト/OKI公式SNS 他広報インフラシステムの企画・運営の実務を担当していただきます。
- 既存Webサイトの企画・運営・メンテナンス/OKI Webサイトのリニューアル 企画・運営
- 現在、OKI公式webサイトを全面リニューアル中です。
- リニューアルの計画立案、プロジェクトマネージングのサポートを行い、経験を積んでいただきます。
- また、リニューアル効果の見える化についての検討にも参画していただきます。
- OKI公式SNSの企画/運営
- 現在、OKI公式SNSとして、FacebookとXを運営しています。
- OKIのブランディング・発信力強化のため、SNSを活用した企画/運営の実務を担当していただきます。
- また、他SNSの拡充や効果の見える化についての検討にも参画していただきます。
- その他、広報で使うインフラ系システムの導入企画・運営
- 広報部門が主体となって使うシステムの導入検討/運営の実務を行います。
- 既存Webサイトの企画・運営・メンテナンス/OKI Webサイトのリニューアル 企画・運営
- 特徴 :
- 情報発信を通じて、ブランド価値向上や社会とのコミュニケーション強化に取り組むことができるやりがいのあるポジションです。
- Web/SNSのトレンドや最新技術に触れながら、自身のスキルアップが可能です。
- 応募資格
- Webサイトの構築やリニューアルプロジェクトの企画・運営業務、プロジェクトマネージングのご経験
- SNSの企画・運営業務のご経験
- チームや他部門と協力して業務を進めたご経験
- web解析士の方
- ExcelやPowerPointを使った資料作成スキルをお持ちの方
- 歓迎要件
- 画像編集やアクセス解析、生成AI、シェアポイントなどのスキルをお持ちの方
- webデザイン技能検定1級をお持ちの方
- 求める人物像
- 時代やトレンドに敏感にアンテナを張り、積極的に情報発信ができる方
- 新しいアイデアを企画・実行することが好きな方
- SNSやWebサービスへの興味・関心があり、最新の方法を学び続けられる方
- チームワークを大切にし、周囲と協力して目標達成に取り組める方
- 前向きに課題へチャレンジできる方
- 細かなところまで気を配り、周囲への丁寧な対応ができる方
- 社内外の多様な関係者と円滑にコミュニケーションや調整ができる方
- 情報発信に対する関心が高く、自分の言葉で伝える力を伸ばしたい方
- 変化への柔軟な対応力や、フットワークの軽さを持ち合わせている方
- ポイント
- 交通、建設/インフラ、防災、金融・流通、製造、海洋などの分野において、モノづくりとコトづくりの両輪で社会課題の解決に取り組む通信機大手メーカーで、WebサイトやSNSの企画・運営・管理を行う担当者の募集です。所属する広報・プロモーション部門では、各世代のメンバーがバランス良く在籍しており、チームは明るく活発な雰囲気です。個人の意見も気軽に発信できる風通しの良い職場で、業務へのチャレンジも積極的に後押ししています。社外対応時以外は服装自由、オフィス内ではフリーアドレス(座席自由)を採用しており、働きやすさに配慮した環境です。出社と在宅勤務を併用しているため、柔軟な働き方が可能です。リモートであってもメンバー間のコミュニケーションは良好で、わからないことや不安なこともすぐに相談できる風土があります。
- 勤務地
- 東京都港区※リモートワーク(在宅勤務)制度あり(週2~3回実施可能)※受動喫煙防止措置あり:屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
- 年収
- 年収 : 約700~950万円
※上記年収は、時間外手当 約20時間分を含みます。
※前職のご経験、ポジション、待遇を考慮して決定
月収 : 37~57万円※諸手当除
残業 : 固定残業
固定残業詳細 : 20時間
※上記時間を超えた場合の支払いあり。
- 待遇
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、企業年金基金、財形制度、時間外勤務手当、通勤手当、テレワーク手当、赴任手当、業務用住宅手当、別居手当、子供手当、資格取得報奨金制度、昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、育児休職制度(満2歳になるまで)、育児勤務制度(小学校6年生修了まで)、BaBy8休暇(子供が生まれてから8週間以内における有給休暇制度)、産前勤務制度、介護休職制度、介護勤務制度
- 休日・休暇
- 年間休日125日前後、完全週休2日制(土日)、祝祭日、祝日振替日、GW/夏季/年末年始、年次有給休暇(初年度20日/年、翌年まで積立可)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、目的別休暇
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定 ※面接は複数回を予定しています
- 会社概要
- 1881年に創業者の沖牙太郎が日本で初めて電話機を製造し、日本最初の通信機器メーカーとして誕生した大手情報機器メーカーの同社。OKIは140年以上にわたり、「進取の精神」をもって技術力を培い、社会のニーズに応える先進的な商品・サービスを数多く送り出してきました。事業としては、道路、航空、消防防災、官公、通信、防衛などの通信インフラ×社会インフラソリューションを提供する「パブリックソリューション」、ATMや券売機などのメカトロ技術×ソリューションを提供する「エンタープライズソリューション」、プリンターやセンシング、通信技術、AIを活用したプロダクトを展開する「コンポーネントプロダクツ」、お客様の困りごとを生産面で支える製造プラットフォーマーとして総合サービスを提供する「EMS」の4つを軸に展開し、ミッションクリティカルなモノづくり・コトづくりを通じて社会課題の解決を目指しています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら