Jobs求人情報

グローバル二輪商品戦略・企画推進( 二輪・四輪車等を手掛る国内大手自動車メーカー)

自動車、バイク、航空機などを手掛ける大手自動車メーカーで、
グローバル展開する二輪商品戦略・企画推進担当者を募集!

  • New
  • 注目!
求人No
D4884
勤務形態
正社員 ※期間の定めなし
仕事内容

世界中で愛される同社の二輪事業。Hondaは「より便利に・より自由に・より楽しく」をすべての人に届けるため、グローバル市場に向けた二輪の商品戦略・企画を推進しています。趣味性の高い大型バイクから日常の移動を支える小型バイクまで、幅広い商品ラインナップの刷新と強化を通じ、世界のライダーの生活を、ご自身のアイディアと分析力で変えることができる仕事です。

  • 対象:北米・日本・アジア・欧州等の二輪市場
  • 内容 :まずはマーケットデータ整理や収益性分析からお任せし、二輪の商材についての知識をキャッチアップいただきます。社内開発部や購買・生産領域などのチームと新商品リリースや現モデルのアップデートを進めていきますが、日本を含むグローバルの販売国現地法人とも連携をし、商品仕様確認やときには試乗もしながら、各国の市場に適した商品リリースに向けて推進をお任せします。
    • 1)営業領域の企画プロジェクトメンバー(SPL: Sales Project Leader)として商品企画オペレーションに参画
      • 販売地域のニーズ/事業目標を吸い上げ取り纏めた営業要望の実現に向け、戦略方向性が決まった商品企画を開発/購買/生産等各領域のプロジェクトメンバーと調整しながらオペレーションを遂行
      • 新機種企画プロジェクトの進捗報告時に営業領域の報告のとりまとめ
    • 2)新機種発売時のコトづくり施策(宣伝販促施策)の作成
      • 新機種の特性、アピールポイントを販売地域に的確に共有し、最適な販売促進施策を販売地域と共に立案
    • 3)将来の開発に向けたユーザーニーズの吸い上げと整理/分析/提案
      • 新機種発売後のユーザー評価/反響/投入効果を現地調査等も実施しながらまとめ、次期開発の方向性を提案
    • ※年に数回/市場調査やモーターショー参加のため海外出張が1週間程度、開発チームとの会議のため国内出張が四半期に一回程発生します。
    • ※上記以外にも、個人の経験や能力に応じてお任せする業務を柔軟に決定します
    • ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があるためご了承ください
  • 特徴:中長期的な商品戦略の立案と、戦略に基づく個別機種の商品企画の推進は、事業拡大の根幹です。
応募資格
  • メーカーでの海外営業・営業企画・商品企画のご経験(目安3年以上)
    • モビリティ業界でのご経験があればなお歓迎いたしますが、無形商材のみのご経験でも主体的に業務推進いただける方であればご応募いただけます
  • 英語を使用した業務に抵抗のない方(目安:TOEIC700点程度)
    • ※入社してからのキャッチアップも可能ですが、業務内で現地法人とのコミュニケーションが発生します
  • Excel/PowerPoint/Wordの使用経験、資料作成経験
歓迎要件
  • 二輪/モビリティ業界にご興味をお持ちの方
  • 商品企画戦略立案のご経験
  • 市場分析・戦略立案のご経験
  • 英語での実務経験
  • 基本的な財務/会計知識(本業務では利用しませんが、今後のキャリアの広がりに寄与します)
求める人物像
  • Hondaフィロソフィーに共感いただける方。
  • 目標の達成に向けた強い信念と責任感を持ち、論理的かつ柔軟な考え方で課題に取り組める方。
  • 部門内外の連携を強めるために、積極的に関係者に対して働きかけ、傾聴姿勢があり、合意形成ができる方。
  • 将来的に海外拠点でも二輪事業で活躍したい方。
ポイント
同社は「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務進めていきます。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある方には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。基本的に出社勤務ですが、ご家庭との両立や業務効率の観点で妥当性がある場合は、マネジメントの判断で柔軟にリモート勤務をご活用いただけます。
勤務地
埼玉県朝霞市※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。※リモートワーク(在宅勤務)制度あり(応相談)※受動喫煙防止措置あり(屋内禁煙)
年収
年収 : 590万~1,090万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
月収 : 25万円~
残業 : 実働
給与改定 : 年1回(6月)
賞与 : 年2回(6月、12月)
待遇
各種社会保険完備、通勤手当、在宅勤務手当、賞与、残業代全額支給、独身寮、転勤社宅 ※適用条件有、社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)、語学資格取得支援、健康診断、余暇施設(運動施設、保養所)、厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)、食堂施設、食事補助
育児・介護サポート
育児・介護手当、在宅勤務、短時間勤務、育児・介護休職、産前産後休暇、子の看護休暇…年間5日/子供1人当たり、育児費用補助、社内託児所(和光/栃木)、介護休暇…年間5日/要介護者1人当たり
休日・休暇
年間休日121日、週休2日制(土日)、長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)、平均有休取得日数18.5日(2022年度)、年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付、慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)
応募書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書
選考プロセス
書類選考 >> 適性検査 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
会社概要
The Power of Dreams. というコーポレートスローガンを掲げる自動車、バイク、ライフクリエーション(パワープロダクツ、エネルギー、ロボティクス)など多岐に渡る事業を展開する同社。
1948年の創業以来、自立・平等・信頼を柱とする「人間尊重」と、買う喜び・売る喜び・創る喜びの
「三つの喜び」を基本理念として、時代に先駆けた価値創造に挑戦してきました。そして、100年を超えて存在感を期待される企業であるために、モノだけでなくコトづくりを含む様々なソリューションの提案を通じて「移動の進化」と「暮らしの価値創造」に取り組んでいます。

 このページを見た方におすすめの求人情報はこちら

ページ上部へ戻る