Jobs求人情報
デザイン経営を推進するデザイン戦略部マネージャー(部長候補) 大手ICTカンパニー
ICTの力を活用して社会価値創造型企業として社会課題解決に取り組む大手企業で、
経営直下のデザインセンターでデザイン戦略を強化する戦略部マネージャーを募集。
- 求人No
- D2577_5
- 勤務形態
- 正社員
- 仕事内容
デザイン経営を掲げる同社では、デザインセンターの役割、重要性は高まっています。今後、更にNECの事業価値やブランド価値を高めるため、全社視点でのデザイン戦略の策定と施策の実行までを一貫してお任せいたします。(以下詳細)
- 対象 : デザイン戦略全般
- 内容 : デザイン本部長や関連する執行役員とともに、経営幹部や各ビジネスユニットの幹部、各事業部幹部などの社内のステークホルダーを巻き込みながら、以下業務を遂行していただくことを期待されています。
- 全社のデザイン品質向上に向けた戦略や施策の立案と実行 (全社リテラシー向上教育、予算獲得)
- 全社や各部門の規定やプロセスで規定される、デザイン項目に関わる運用や改善 (審査体制整備、ガイドライン策定)
- 組織管理・運営に必須なマネジメント(コスト、工数等)
- 社内の関係部門への働きかけ、提案、交渉
- 特徴 : 幅広くかつ大規模に事業展開をするNEC全社に対して、デザインを戦略的に展開し、いずれは社会にもインパクトをもたらすことになるポジションです。
- 将来的には、デザイン戦略を推進する部門の部門長としてのキャリアパスが想定されています。
- 応募資格
- 企業におけるブランディングやマーケティング戦略に関する業務経験 3年以上
- 複数部門をまたがるプロジェクトの推進及びマネジメントをしたご経験
- ステークホルダーと対等にコミュニケーションを取ることができる能力
- 歓迎要件
- デザイン、ブランディング、製品企画、マーケティングのいずれかに関する基礎知識
- デザイン経営に関する知見
- チームのマネジメント経験(予算、労務、人材育成) 3年以上
- 求める人物像
- 何事も自分ごととして捉え、強い好奇心と意欲を持った「積極性」
- 常に自分なりのストーリーを構築し、モノゴトを展開・推進するための「発想力」
- 社内・外と協働出来る「柔軟性」と「深い洞察力」
- 環境変化の中で個人と組織の成長していく為の「粘り強さ」
- 組織作り、デザイナー育成への「強い興味」
- NECのCode of Valuesに共感できる方
- ポイント
- 海底から宇宙までの幅広い領域を舞台に、小型の装置開発から、都市や街づくりといった大規模プロジェクトまで非常に多様なプロジェクトに参画でき、プロジェクトを通じて社内外の様々な方に出会い語り合いながら、社会や暮らしを創り支える。という経験と実感を得られる事が、NECのデザインセンターで働く魅力の一つです。
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収
- 900万円~1,100万円 ※年齢・経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
- 待遇
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度、従業員持株会、退職金制度、在宅勤務、リモートワーク可、副業OK、時短制度(条件による)、服装自由、出産・育児支援制度、資格取得支援制度(条件による)、研修支援制度(条件による)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日・祝日振替日、年末年始、特別休日、年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇など 年間休日125日
- 応募書類
- 履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ
- 選考プロセス
- 書類選考 >> Web適性検査 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
- 会社概要
- 1899年創業に創業し、120年の歴史を持つ同社では、創業時から続く「ベタープロダクツ・ベターサービス」の精神で、インテグリティ(高い倫理観と誠実さ)を持って、お客さまにとって価値ある商品やサービスをイノベーションで創造し、お客さまと社会に貢献してきました。
"Orchestrating a brighter world"というブランドステートメントを掲げ、NECグループの「存在意義」として安全、安心、公平、効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指しています。
社会を支えるICTイノベーションの創出に取り組む同社では、社会公共事業 、社会基盤事業 、エンタープライズ事業 、ネットワークサービス事業 、グローバル事業 を展開しています。
このページを見た方におすすめの求人情報はこちら