Writingsコラム
新しい年を機に、コラムもリニューアル

2020年が始まりました。旧年に引き続き、本年もよろしくお願いいたします。
子年は十二支の最初。ねずみは、たくさん子供を産むことから子孫繁栄を象徴しているといわれています。60通りの組み合わせからなる干支でいえば、庚子(かのえ・ね)で、こちらも新しい芽吹きと繁栄の始まりを意味しているようです。
今年は閏年でもあり、2月は29日まであります。そして、夏には東京2020オリンピック・パラリンピックが開催。例年よりも特別感が高い気がしますね。
当社周辺のトピックスとしては、この春、JR山手線・高輪ゲートウェイ駅、東京メトロ日比谷線・虎ノ門ヒルズ駅が開業。夏にかけては、竹芝には大きな商業施設「ウォーターズ竹芝」が順次オープンしていく予定だとか。2019年は渋谷の再開発事業が目につきましたが、今年はさらに東京と街の様相が大きく変わっていきそうです。
ところで、日本では新年といえば西暦で考えますが、中国、韓国、ベトナム、シンガポールなどの東アジア圏では、旧暦(太陽太陰暦)」でのお祝いがメインです。2020年の旧正月(春節)は1月25日。前後10日間は長期休暇となる企業も多いのでご注意を。
東アジア圏から訪れるたくさんの観光客は、日本に活気をもたらしてくれる大きな力。十二支になじんだ文化圏同士、子年がもたらす豊かさを共有していきたいものですね。
新しい年を機に、本コラムもリニューアルいたします。クリエイティブな発想へのヒントとなるような話題をはじめ、日々の生活に関しての気づきとなるような話題も掲載していく予定ですので、気楽にお楽しみください。