Writingsコラム

ハンドクリームの選び方

乾燥や寒さが続くと、手の潤いが失われてガサガサに。何もせずに放っておくと、症状はさらにひどくなってしまいます。ですが、たくさん並んでいるハンドクリームから、どれを選べばいいのか迷うもの。どんな違いがあるのか、購入のヒントをお教えします。

ドラッグストアなどで売っているハンドクリームには、成分を基準に分類すると、3種類あります。まずは尿素系。皮膚を柔らかくする尿素が配合されており、ガサガサ、ゴワゴワに作用してくれます。ビタミン系は、血行を良くしてくれるビタミンB2やビタミンEなどが配合され、ひび割れが進行し、しみるようになってきた皮膚の回復力を高める目的で作られています。最も多く出回っているのが保湿系。ヘパリン類似物質やワセリン、セラミド、シアバター、ホホバオイルなど保湿力の高い成分を配合し、乾いた皮膚に潤いを与え、逃さないようにしてくれます。

さらに、厚生労働省が認可した有効成分が配合されたり、配合多めで修復作用が強いものがあります。第2類医薬品、第3類医薬品と書かれているものは、医薬部外品と同じように、ひびやあかぎれなどの治療目的で有効成分を配合して作られた製品で、丹平製薬のキズカインや興和のケラチナミンなどがあります。これらは症状と適合する薬効成分を強く打ち出したパッケージデザインとなっています。薬用と書かれているものも同様に修復作用が強く、資生堂アベンヌや伊勢半キスミーなど、各メーカーからたくさん出ていますが、こちらの外見はマイルド傾向。そして医薬部外品も数が多く、花王キュレル、ロート製薬メンソレータム薬用ハンドベールなどがあり、薬効を想起させるデザインになっています。

そこに「指定」の文字が加わる指定医薬部外品は、もともと処方箋薬だったものが、法律が変わったために処方箋不要となったもの。商品名で挙げるとユースキン、大正製薬へパリオなどが該当し、シンプルなパッケージが多いかもしれません。

効き目の方は、医薬品が最も効き目が高く、医薬部外品や薬用がそれに続きます。ひどい手荒れに悩んでいる場合は、これらのハンドクリームを選ぶことも選択肢の一つとなりますが、症状や体質によって有効成分との相性は異なるので、成分表を参考にしながら試していくことも必要です。かゆみや湿疹があるとアレルギー性皮膚炎の可能性がありますから、皮膚科で相談した方がいいでしょう。

塗り方の基本としては、手洗いの後に人差し指の関節1つ分ほどを手に乗せ、両掌で擦り合わせて温めます。それから手の甲全体へと広げ、手指の隅々まで塗っていきます。手荒れがひどい場合は倍量の人差し指関節2つ分を使ってみてください。量が少なすぎると効果があまり期待できません。塗る時は適量を使って、しっかり潤してください。

ハンドクリームは比較的安く手に入るため、まずは買って試してみるという冒険心も湧きます。手荒れがひどくない場合は、使用感や香りなどで選ぶのも楽しいものです。裏面の成分表示などを考慮して、自分の手の状態や好みにぴったり合ったものに出会えるといいですね。

アーカイブ

ページ上部へ戻る