Writingsコラム
市場や業界の「今」、そして、求められることをお知らせします。

山梨県人にとっての無尽(むじん)
山梨県人が必ずと言っていいほど所属している組織があります。それは無尽(むじん)。費用を積み立て、月に1回くらいの頻度で集まって飲食を共にする催しです。食事代以外にお金を積み立て、資金を融通し合うという役割もあります。全国

くじ引きが民主主義の機能不全を救う?
ずいぶん前から、若者層を中心に政治的無関心が広がり、それに伴う投票率の低下で、民主主義の機能不全が懸念されていました。期待が持てないから投票に行かないという現象は、日本だけではなく、他国でも同じく起こっています。そこで、

木材不足でウッドショック
1973年、中東産油国の原油価格が70%も引き上げられた影響で、石油価格のみならず、物価が軒並み上がったことを「オイルショック」と言います。今、木材分野で似たようなことが起きており、「ウッドショック」と呼ばれているのをご


無意識の差別マイクロ・アグレッションに気づく
保育士は女性であることが「普通」だと思っていたり、名医は男性だと思い込んでいため、「男性なんですね」「女性なんだ」などという発言をしてしまう。また「日本人なのに英語が上手ですね」など言われて違和感を覚えた……等々。これら