Writingsコラム
市場や業界の「今」、そして、求められることをお知らせします。

山口県とフグ、そして幕末の志士
山口の名産品といえばフグが思い浮かびますが、実は漁獲量日本一は北海道です(2019年)。石川県、宮崎県と続き、山口県は4位。漁獲量は北海道と石川県が常に争っている状態で、近年では海水温の変化で、思いもかけない海域から豊漁

梅干しについて考えてみる
スーパーなどで梅の実を目にする季節です。梅の収穫期は梅雨の時期。雨が続く時期に重なることから「梅雨」という漢字が当てられたという話もあります。昔から梅の実は、梅干しとして日本人の食生活に取り入れられてきました。お馴染みの

飲まないライフスタイル、ソバーキュリアス
若い世代ほどアルコール消費量が減ってきているというニュースを目にしたことがあるかと思います。若い世代にとって、飲酒はさほど魅力的な娯楽ではなくなり、飲んだとしても量は少なめ。または低アルコール飲料が好まれているようです。


デューデリジェンス、用法の違い
言葉は時代によって意味合いが変化したり、意味が加わったりするものです。ビジネス用語にも同じ現象が起こります。今回はデューデリジェンス(Due diligence)に関して再確認してみましょう。デューデリジェンスは企業買収